大浜史太郎
大浜 史太郎(おおはま ふみたろう、1971年 - )は、日本の演出家、実業家。東京都出身。東京ガールズコレクションを立ち上げた株式会社ゼイヴェルの元代表取締役。
おおはま ふみたろう 大浜 史太郎 | |
---|---|
生誕 | 1971年??月??日![]() |
別名 | Jake f.R |
出身校 | 南カリフォルニア大学 |
職業 | 演出家、実業家 |
華やかな演出や資金調達を得意とし、ファッション関連の各種事業を立ち上げている。一世を風靡したファッション事業をYahoo!などの大手と共同で多数立ち上げ、2011年に関連グループ事業を売却。
Jake f.Rとして各種演出にも携わり、ワールドランウェイ (WORLD RUNWAY) を創業した。なお、「Jake f.R」は海外のショーでディレクションを行う際の演出家名である。
略歴編集
1997年University of Southern California(米国ロサンゼルス市、南カリフォルニア大学)国際関係学部卒[1][2]。
1999年、株式会社ブランディング(旧社名:ゼイヴェル)を友人と三人で創業、代表取締役に就任。
2008年、LAのセレクトショップ「株式会社kitson Japanの運営にあたり、新宿ルミネやラフォーレ原宿、表参道に出店。オープン時には多くの客が行列を作りメディアの注目を集めたが、都内店舗はすでに全店舗閉店している。上陸時には伊藤忠商事株式会社が契約元となり株式会社ブランディングが株式会社キットソンジャパンを設立も「ALPHA ESSE 株式会社」に社名を変更。現在はライセンス事業でビューティー用品などをオンライン展開しているのみとなっている。
2011年3月6日に、国立代々木第一体育館でX JAPANのYOSHIKIとコラボレーションした、ASIA GIRLS EXPLOSIONをディレクション[3]。
2011年9月18日に、シンガポール政府観光庁(STB)の後援で、東日本大震災や海外被災地の復興支援を目的とし、ワールドランウェイを電通と提携してプロデュース。[4][5][6]。
英国ロイター通信社の「Seven Samurai of new Japan Inc.」で“新しい日本の七人の侍”の一人にDeNAや吉野家等と共に選出された[7]。
受賞歴編集
出典編集
- ^ Cool Japan Forum In Anime Festival Asia 2010
- ^ キャリア・ナビ インターネットのお仕事人辞典
- ^ 『fashionsnap YOSHIKIが完全監修ガールズイベント』
- ^ 『AdverTimes 電通国別対抗のファッションバトル「WORLD RUNWAY」を開催』
- ^ 『Yahoo! Singapore News』
- ^ 『fashionsnap 電通がスタイリングファッションバトルを開催』
- ^ 『ロイター通信社 Special Report: Seven Samurai of new Japan Inc』 (英語)
- ^ 『過去受賞作一覧 | SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012』
- ^ 『日経インターネットアワード』
- ^ ゼイヴェル、「ガールズウォーカードットコム」でOLS大賞などを連続受賞
- ^ 05年度繊研賞受賞者
- ^ 『社団法人中小企業研究センター』