大脱獄 (1970年の映画)
映画
『大脱獄』(だいだつごく:原題:There Was a Crooked Man...)は、1970年のアメリカ映画。ジョセフ・L・マンキウィッツ監督によるウエスタン・コメディである。
大脱獄 | |
---|---|
There Was a Crooked Man... | |
監督 | ジョセフ・L・マンキウィッツ |
脚本 |
デヴィッド・ニューマン ロバート・ベントン |
製作 | ジョセフ・L・マンキウィッツ |
製作総指揮 | C・O・エリクソン |
出演者 | カーク・ダグラス |
音楽 | チャールズ・ストラウス |
撮影 | ハリー・ストラドリング・ジュニア |
配給 | ワーナー・ブラザース |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 127分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
ストーリー編集
キャスト編集
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
テレビ朝日版 | ||
パリス・ピットマンjr | カーク・ダグラス | 宮部昭夫 |
ウッドワード・ロープマン | ヘンリー・フォンダ | 瑳川哲朗 |
ミズーリ・キッド | バージェス・メレディス | 永井一郎 |
ダドレー・ウィナー | ヒューム・クローニン | 及川ヒロオ |
サイラス | ジョン・ランドルフ | 富田耕生 |
クラウス・マックナット | ウォーレン・オーツ | 田中康郎 |
コーイ・カベンディッシュ | マイケル・ブロジェット | 石丸博也 |
Mr.ロマックス | アーサー・オコンネル | 大久保正信 |
ビューイ夫人 | リー・グラント | 市川京子 |
不明 その他 |
石森達幸 平林尚三 嶋俊介 西尾徳 中島喜美栄 上田敏也 藤本譲 高橋ひろ子 広瀬正志 島香裕 田村京子 沢富真美 巴菁子 | |
演出 | 春日正伸 | |
翻訳 | 宇津木道子 | |
効果 | 赤塚不二夫 | |
調整 | 国定保孝 | |
制作 | 東北新社 | |
解説 | 淀川長治 | |
初回放送 | 1984年9月16日 『日曜洋画劇場』 |