篠岡村

日本の愛知県東春日井郡にあった村
大草 (小牧市)から転送)

篠岡村(しのおかむら)は、かつて愛知県西北部にあったである。

しのおかむら
篠岡村
廃止日 1955年1月1日
廃止理由 合併
東春日井郡小牧町味岡村篠岡村小牧市
現在の自治体 小牧市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
東春日井郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 27.93 km2.
総人口 7,678
(愛知県郡市町村勢要覧[1]、1950年10月1日)
隣接自治体 春日井市犬山市、東春日井郡味岡村坂下町岐阜県多治見市
篠岡村役場
所在地 愛知県東春日井郡篠岡村大字池之内3422
座標 北緯35度18分10秒 東経136度58分57秒 / 北緯35.30275度 東経136.9825度 / 35.30275; 136.9825座標: 北緯35度18分10秒 東経136度58分57秒 / 北緯35.30275度 東経136.9825度 / 35.30275; 136.9825
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

かつての所在地は、現在の小牧市東部にあたる。1906年明治39年)7月16日東春日井郡の4つの村(大草村大野村池林村陶村)が合併し、誕生した。その後1955年昭和30年)1月1日に同郡の小牧町味岡村と合併し、廃止された。

地理 編集

丘陵地が大半を占めている。大山川八田川の2つのが流れているが、主に農業用のを確保するためのため池が多数建設されている。

沿革 編集

行政 編集

歴代村長 編集

経済 編集

農業が盛んな地域で、大山川や八田川沿いではが主に生産されていた。また丘陵地では、ブドウなどが生産されていた。

教育 編集

史跡など 編集

出身著名人 編集

脚注 編集

  1. ^ 愛知県総務部統計課 1951年10月刊行

参考文献 編集

  • 『篠岡村誌』篠岡村誌編纂部/編(篠岡村誌編纂部、1927年
  • 『篠岡百話 第1集〜第10集』小牧市立篠岡中学校/編(小牧市立篠岡中学校、1969年1979年
  • 『小牧市史』小牧市史編集委員会/編(小牧市、1977年3月)
  • 『新篠岡百話 第1集・第2集』小牧市立篠岡中学校/編(小牧市立篠岡中学校、1994年3月・1995年3月)

関連項目 編集