大阪体育大学硬式野球部
大阪体育大学硬式野球部(おおさかたいいくだいがくこうしきやきゅうぶ、英: Osaka University of Health and Sport Sciences Baseball Club)は、阪神大学野球連盟に所属する大学野球チーム。大阪体育大学の学生によって構成されている。
加盟団体 | 阪神大学野球連盟 |
---|---|
本拠地 | 大阪府泉南郡熊取町朝代台 |
創部 | 1968年 |
監督 | 中野和彦 |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
リーグ戦成績 | |
リーグ成績 | 優勝あり |
全日本大学野球選手権大会 | |
最高成績 | 優勝 |
創部編集
- 1968年(昭和43年)
歴史編集
1968年に創部、阪神大学野球連盟加盟。大学と同じ敷地内にある大体大浪商高校と野球グランドを共有しており、平日の夕方以降は主に高校が使用する。
野球部には指導者を志す部員も多く、以前から学生コーチやトレーナーも多く在籍している。
2006年に全日本大学野球選手権大会優勝。これは主要5連盟(東京六大学野球連盟・東都大学野球連盟・首都大学野球連盟・関西学生野球連盟・関西六大学野球連盟ー伝統・実力校)に所属しない大学(近畿地区4番目の新大学リーグ)としては史上4校目となる快挙である。
ユニフォーム編集
胸部はTAIDAI、背部はO.U.H.S.と背番号が表記。 ~1996年までは、リーグ戦時と神宮出場時のユニフォームを分けていた。 1997年春季リーグ戦からは現在のユニフォーム(~1996年までの神宮出場時のユニフォーム)に変更されている。 但し、当時の神宮出場時のユニフォームと現在のユニフォームでは、胸・背中の表示の文字縁取りが金刺繍から銀刺繍へと変更されている。
- 大阪体育大学-体大(TAIDAI)の略祥は学内及び関係者においてのみ認知されており、全国的な略称は、大体(だいたい)、または大体大(だいたいだい)である。
本拠地編集
記録編集
- 全日本大学野球選手権大会 優勝(2006年)
主な出身者編集
- 上原浩治(読売ジャイアンツ-ボルチモア・オリオールズ-テキサス・レンジャーズ-ボストン・レッドソックス-シカゴ・カブス-読売ジャイアンツ)
- 村田透(読売ジャイアンツ - クリーブランド・インディアンス - 北海道日本ハムファイターズ)
- 高木啓充(東京ヤクルトスワローズ)
- 宮川将(東北楽天ゴールデンイーグルス)
- 松葉貴大(オリックス・バファローズ - 中日ドラゴンズ)
- 藤瀬史朗(近鉄バファローズ)
- 橋本泰由(オリックス・バファローズ)
- 妹尾軒作(オリックス・バファローズ)
- 長田孝幸(元東京ヤクルトスワローズコーチ)
- 塚本洋(元中日ドラゴンズコーチ)
- 酒居知史(東北楽天ゴールデンイーグルス)
- 菅原秀(東北楽天ゴールデンイーグルス)
野球指導者編集
脚注編集
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- 硬式野球部(男子) - 大阪体育大学公式サイト
- 大阪体育大学硬式野球部 (@ouhs.baseball) - Facebook
- 大阪体育大学硬式野球部 (@ouhs_baseball) - Instagram