大阪市教育委員会
大阪市教育委員会(おおさかしきょういくいいんかい)は、大阪市の行政組織。大阪市内の教育に関連した調査などを行う行政委員会である。
大阪市教育委員会 | |
---|---|
役職 | |
教育長 | 山本晋次 |
委員 |
帯野久美子 森末尚孝 巽樹理 林園美 平井五郎 |
組織 | |
下部組織 | 教育委員会事務局 |
概要 | |
所在地 | 大阪府大阪市北区中之島一丁目3番20号 |
ウェブサイト | |
大阪市教育委員会 |
教育委員会事務局編集
- 総務部
- 教務部
- 生涯学習部
- 指導部
- 中央図書館
- 学校運営支援センター
- 教育センター
在日外国人の採用編集
大阪府教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた[1]。
詳細は「大阪府教育委員会# 在日外国人の採用」を参照
夏休みを短縮編集
市内の中学校に冷房を完備でき暑くても学習ができる環境が整ったと言う理由で平成26年度から従来より夏休みを1週間短縮し学習時間を増やす[2][3][4]。