大隅肝属地区消防組合

日本の鹿児島県鹿屋市、肝属郡東串良町、肝付町、錦江町、南大隅町によって組織される一部事務組合

大隅肝属地区消防組合(おおすみきもつきちくしょうぼうくみあい)は、鹿児島県鹿屋市肝属郡東串良町肝付町錦江町及び南大隅町によって組織される一部事務組合消防組合)である。

大隅肝属地区消防組合消防本部
情報
設置日 1977年4月1日
管轄区域 鹿屋市、東串良町、肝付町
錦江町、南大隅町
管轄面積 1160.91km2
職員定数 168名
消防署数 3
分署数 3
所在地 893-0015
鹿児島県鹿屋市新川町800番地
北緯31度23分 東経130度52分 / 北緯31.383度 東経130.867度 / 31.383; 130.867座標: 北緯31度23分 東経130度52分 / 北緯31.383度 東経130.867度 / 31.383; 130.867
法人番号 3000020468924 ウィキデータを編集
リンク 大隅肝属地区消防組合
テンプレートを表示

概要 編集

沿革 編集

  • 1977年
  • 1978年
    • 1月20日 東部消防署・南部消防署の新庁舎が新築落成し、仮庁舎から移転する。
    • 3月31日 内之浦分署・佐多分署の新庁舎が新築落成し、仮庁舎から移転する。
  • 1979年1月31日 消防本部・中央消防署の新庁舎が新築落成し,旧庁舎から移転する。
  • 1980年4月1日 中央消防署に特別救助隊が発足する。
  • 2005年
    • 3月22日 大根占町・田代町が合併し錦江町が発足したことに伴い、組合の構成自治体が1市8町となる。
    • 3月31日 根占町・佐多町が合併し南大隅町が発足したことに伴い、組合の構成自治体が1市7町となる。
    • 7月1日  内之浦町・高山町が合併し肝付町が発足したことに伴い、組合の構成自治体が1市6町となる。
  • 2006年1月1日  鹿屋市・串良町・吾平町および曽於郡輝北町が合併し新たな鹿屋市が発足したことに伴い、組合の構成自治体が1市4町となる。鹿屋市の旧輝北町の消防事務は大隅曽於地区消防組合が継続して行う。
  • 2008年4月1日  輝北分署が大隅曽於地区消防組合から移管され、鹿屋市の旧輝北町が管轄域に加わる。

組織 編集

  • 消防本部 - 総務課、予防課、警防課、指令課
  • 消防署

消防署 編集

消防署 住所 分署
中央消防署 鹿屋市新川町800番地 輝北:鹿屋市輝北町上百引3930番地
東部消防署 鹿屋市串良町下小原2001番地1 内之浦:肝属郡肝付町南方2638番地2
南部消防署 肝属郡錦江町城元1055番地 佐多:肝属郡南大隅町佐多伊座敷3439番地

参考文献 編集

  • 消防年報(平成26年度)

外部リンク 編集