天田俊明
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年12月) |
天田 俊明(あまだ としあき、1934年8月22日[1] - )は、日本の俳優、声優。群馬県伊勢崎市出身。群馬県立前橋高等学校卒業[1]。
あまだ としあき 天田 俊明 | |
---|---|
生年月日 | 1934年8月22日(85歳) |
出生地 |
![]() |
身長 | 171cm |
血液型 | O型[1] |
職業 | 俳優、声優 |
活動期間 | 1954年 - |
配偶者 | あり |
著名な家族 |
天田暦(長男) 天田太郎(甥) |
主な作品 | |
テレビドラマ 『七人の刑事』 『刑事・鬼貫八郎』 |
代表作『七人の刑事』初代メンバーの最後の存命者。
出演編集
テレビドラマ編集
- 七人の刑事(1961 - 1969年、1978年、TBS) - 久保田刑事
- 続アッちゃん 第24話 「小さな小さなしんせつ」 (1966年)
- 風 第4話「海賊と宝と青春と」(1967年)
- プレイガール
- 第77話「男と女の夜のお話」(1970年)
- 第135話 「残された二人」(1971年)
- 愛の荒野(1970年)
- 明智小五郎 江戸川乱歩劇場 第15話「怪人二十面相」(1970年)
- 大忠臣蔵(1971年) - 上杉綱憲
- 特別機動捜査隊
- 第553話「悪魔の囁くとき」(1972年) - 小杉
- 第679話「渇いた道」(1974年) - 藤井
- ジャンボーグA (1973年) - 立花信也
- 第1話「エメラルド星からの贈り物」
- 第44話「妖怪ロボット・地獄の鏡」
- 太陽にほえろ!
- 第38話「オシンコ刑事誕生」(1973年) - 緒方正一
- 第211話「待伏せ捜査」(1976年) - 神山実
- 風の中のあいつ 第8話「さらば、愛しき人よ」(1973年)
- 必殺仕掛人 第23話「おんな殺し」(1973年、ABC / 松竹) - 板前の新八
- 新・細うで繁盛記(1973年)
- 白い滑走路(1974年)
- SFドラマ 猿の軍団(1974年、TBS / 円谷プロ) - 榊良太郎
- うしろの正面(1975年) - 蒲田
- 燃える捜査網 第12話「土曜日を待て!」(1976年) - 前原
- 非情のライセンス 第2シリーズ 第67話「兇悪のプライバシー」(1976年) - 富山進一
- 隠し目付参上 第11話「天一坊がまた出たか!?」(1976年) - 水野出羽守
- 愛のサスペンス劇場「裁きの夏」(1976年)
- 五街道まっしぐら! 第10話「鉄の爪に泣く姫の恋」(1976年)
- 人形佐七捕物帳 第19話「贋金を裂く仮親子」(1977年)
- 土曜ワイド劇場
- 森村誠一の殺意の重奏(1978年) - 佐野課長
- OL三人旅シリーズ 第4作「台湾湯けむりツアー」(1988年) - 寺沢
- 市毛良枝の美女探偵シリーズ 第6作「セールスレディ連続殺人事件」(1991年) - 中屋総太郎
- 混浴露天風呂連続殺人 第11作(1992年) - 村上圭次郎
- 牟田刑事官事件ファイル 第17作「能登-ヨコハマ四重殺人」(1992年) - 君津信二
- 黄金の犬(1980年) - 北森数重
- 特捜最前線 第182話「海の底から来た目撃者!」(1980年、ANB)
- それゆけ!レッドビッキーズ(1980年、ANB) - 星野
- ザ・ハングマンシリーズ(ABC)
- 火曜サスペンス劇場
- さよならを教えて(1983年、TBS) - 矢沢征二
- わが子よIII(1983年)
- 遠山の金さん 第1シリーズ 第49話「大逆転! 泥棒になった遠山桜」(1983年、ANB / 東映) - 村井信道
- 女ふたり捜査官 第5話「不倫で稼ぐ美人家庭教師」(1986年、ABC / テレパック)
- ドラマ女の手記「いのちください」(1986年) - 医師
- 銭形平次 第3話「人情・迷子札」(1987年) - 園山若狭守
- 吉野物語(1988年 - 1989年)
- いとしの婿どの(1989年)
- 大空港'92 第2話「北ウイングで待つ女 1011便緊急着陸!」(1992年)
- 約束の夏(1992年)
- 課長島耕作(1993年 ‐ 1998年) ‐ 福田義治
- 名奉行 遠山の金さん 第5シリーズ 第18話「外国船に潜入した女」(1993年) - 西国屋甚兵衛
- 金田一耕助の傑作推理 悪魔の唇(1994年)
- 輝く季節の中で(1995年)
- 愛と罪と(1995年) - 大町一馬
- ウルトラマンダイナ(1997年 - 1998年) - フカミ・コウキ総監
- 幸せづくり(1999年)
- 「大好き!五つ子」シリーズ(1999年 - 2009年) - 楠健一
- ただし、天田演じる楠 健一はパート1で病死しており、以降のシリーズは遺影と回想シーンのみの登場である。
- すずがくれた音(2004年)
- ハンチョウ〜神南署安積班〜 第10話(2009年、TBS)
- 松本清張生誕100年スペシャル 中央流沙(2009年、TBS) - 山脇茂介
映画編集
- ひばりの佐渡情話(1962年、東映)
- 七人の刑事(1963年、松竹)
- 七人の刑事 女を探がせ(1963年、松竹)
- 東京オリンピック音頭 恋愛特ダネ合戦(1963年、松竹)
- 幕末(1970年、中村プロダクション)
- あさき夢みし(1974年、中世プロ / ATG
- ファイナル・スキャンダル 奥様はお固いのがお好き(1983年、にっかつ)
- 走れジュリー(1989年、イブ・ジャパン)
- ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち(1998年、松竹) - フカミ・コウキ総監
- 宣戦布告(2002年) - 小池政明
- 母のいる場所(2003年、パオ)
- 亡国のイージス(2005年、日本ヘラルド映画 / 松竹) - 木島祐孝
舞台編集
吹き替え編集
俳優編集
洋画・海外ドラマ編集
- インナースペース(マーティン・ショート)※マーケット・リサーチ版
- かわいい魔女ジニー(ラリー・ハグマン)※第1話のみ
- 刑事コロンボ 溶ける糸(レナード・ニモイ)
- 人造人間クエスター(マイク・ファレル)
- 怒りの爆破(ヴィック・モロー)
- アリゾナ・トム(ウィル・ハッチンス)
- 夜間捜査官ホーク(バート・レイノルズ)
- ブルーライト作戦(ロバート・グーレ)
- 戦う若者たち(アラン・ラッド)
- マラカイボ大要塞(ハンス・フォン・ボルソディ)
- 名探偵ポワロ 愛国殺人(ピーター・ブライス)※NHK版
- 警部マクロード・セントラルパークの対決(ブラッドフォード・ディルマン)
- 警部マクロード・空中大追跡SOS(クリストファー・ジョージ)
バラエティ編集
- クイズタイムショック(テレビ朝日)
- すばらしき仲間(中部日本放送)
- クイズ面白ゼミナール(NHK総合)
- 今日もワクワク(日本テレビ)
- TOKYO午後3時 - 司会
- 週刊お宝TV(NHK-BS2)
- 土曜スペシャル(テレビ東京)
- 岡本綾子のNECスーパーゴルフ(東京12チャンネル)
- ゴルフだよ人生は(テレビ東京)
- ゴルフリレーマッチ(テレビ東京)