太田治

日本のラグビーユニオン指導者

太田 治 (おおた おさむ、1965年3月23日 - )は、日本の元ラグビー選手、指導者。ジャパンラグビートップリーグ第3代チェアマン、元ラグビー日本代表初代ゼネラルマネージャー日本ラグビーフットボール協会7人制日本代表チームディレクター。

プロフィール 編集

来歴 編集

秋田工業高校から明治大学へ進学し、3年時には、全国大学選手権優勝に貢献。4年時には日本代表に選出、1986年のアメリカ戦で初キャップを得る。

卒業後の1987年日本電気に入社。1990年から2年間は主将を務める。

日本代表としては宿澤広朗監督の下、1989年5月28日スコットランド戦での歴史的勝利や、1991年W杯初勝利に貢献。1995年W杯にも出場した。

2000年NECグリーンロケッツの監督に就任。2002年度の日本選手権優勝に導く。

トップリーグ参戦に伴い、2003年副部長に就任。マイクロソフトカップ初代王者、2004年日本選手権優勝を果たす。

2005年、日本代表の新体制移行に伴い、初代ゼネラルマネージャーに就任。

2006年ジャン=ピエール・エリサルドヘッドコーチ解任を受け、W杯アジア最終予選でヘッドコーチ代行を務める。NECグリーンロケッツ時代のチームメイト・友人である、元オールブラックスウイングジョン・カーワンを、新ヘッドコーチに招聘した。

2012年、ラグビー日本代表ゼネラルマネージャーを退任し、日本ラグビーフットボール協会7人制日本代表チームディレクターに就任。

2019年ジャパンラグビートップリーグ第3代チェアマンに就任。

関連項目 編集

外部リンク 編集

ラグビーユニオン
先代
創設
ラグビー日本代表ゼネラルマネージャー
2005-2012
次代
  岩渕健輔
先代
  ジャン=ピエール・エリサルド
ラグビー日本代表ヘッドコーチ
2006
次代
  ジョン・カーワン