妙覚寺
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
- 北海道札幌市中央区にある日蓮宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (札幌市)を参照。
- 北海道函館市にある法華宗真門流の寺院。詳しくは妙覚寺 (函館市)を参照。
- 秋田県秋田市にある曹洞宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (秋田市)を参照。
- 千葉県勝浦市にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は広栄山。詳しくは妙覚寺 (勝浦市)を参照。
- 千葉県匝瑳市にある天台宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (匝瑳市)を参照。
- 千葉県長生郡長南町にある天台宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (千葉県長南町)を参照。
- 千葉県山武郡九十九里町にある顕本法華宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (千葉県九十九里町)を参照。
- 東京都江戸川区一之江にある日蓮宗の寺院。号は金嶋山等覚院。弘安7年(1284年)等覚院日全が開創。順竹院日泰が中興。安置する日蓮の木像裏には法華経堂刻彫日朗とあり日本三体の祖師の一つ。詳しくは妙覚寺 (江戸川区)を参照。
- 東京都大田区にある浄土真宗本願寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (大田区)を参照。
- 東京都稲城市にある臨済宗建長寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (稲城市)を参照。
- 神奈川県平塚市にある天台宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (平塚市)を参照。
- 神奈川県小田原市にある日蓮宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (小田原市)を参照。
- 富山県黒部市にある曹洞宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (黒部市)を参照。
- 長野県木曽郡大桑村にある臨済宗妙心寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (長野県大桑村)を参照。
- 静岡県富士宮市にある日蓮宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (富士宮市)を参照。
- 静岡県沼津市にある日蓮宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (沼津市)を参照。
- 愛知県名古屋市熱田区にある曹洞宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (名古屋市)を参照。
- 愛知県豊川市にある天台寺門宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (豊川市)を参照。
- 三重県伊賀市にある真言宗豊山派の寺院。詳しくは妙覚寺 (伊賀市)を参照。
- 京都府京都市上京区にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は具足山。詳しくは妙覚寺 (京都市)を参照。
- 京都府京田辺市にある本化上行宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (京田辺市)を参照。
- 大阪府大阪市天王寺区にある本門法華宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (大阪市)を参照。
- 兵庫県神戸市中央区にある法華宗真門流の寺院。詳しくは妙覚寺 (神戸市中央区)を参照。
- 兵庫県西脇市にある高野山真言宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (西脇市)を参照。
- 奈良県宇陀市にある真宗大谷派の寺院。詳しくは妙覚寺 (宇陀市)を参照。
- 奈良県生駒郡斑鳩町にある妙法宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (奈良県斑鳩町)を参照。
- 和歌山県海南市にある日蓮宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (海南市)を参照。
- 岡山県岡山市北区にある日蓮宗不受不施派の祖山。山号は龍華山。詳しくは妙覚寺 (岡山市)を参照。
- 広島県広島市東区にある真宗木辺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (広島市)を参照。
- 広島県江田島市大柿町柿浦にある浄土真宗本願寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (江田島市大柿町柿浦)を参照。
- 広島県江田島市大柿町飛渡瀬にある浄土真宗本願寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (江田島市大柿町飛渡瀬)を参照。
- 香川県高松市にある真宗大谷派の寺院。詳しくは妙覚寺 (高松市)を参照。
- 香川県仲多度郡まんのう町にある浄土真宗本願寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (香川県まんのう町)を参照。
- 愛媛県宇和島市にある臨済宗妙心寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (宇和島市)を参照。
- 福岡県京都郡みやこ町にある真宗大谷派の寺院。詳しくは妙覚寺 (福岡県みやこ町)を参照。
- 佐賀県多久市にある天台宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (多久市)を参照。
- 長崎県佐世保市にある日蓮宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (佐世保市)を参照。
- 大分県豊後高田市にある曹洞宗の寺院。詳しくは妙覚寺 (豊後高田市)を参照。
- 大分県豊後大野市にある臨済宗妙心寺派の寺院。詳しくは妙覚寺 (豊後大野市)を参照。
- アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ市にある寺院。詳しくは妙覚寺別院 (サンノゼ)を参照。