姿勢(しせい)とは、重力に対して、バランスを取っている時の体の姿である。
見た目の格好、立ち姿等の目に見える姿形をさすだけではなく、その人の心構え、気持ち、気構えや決意をこの言葉で代用する事がある(例:「姿勢が問われる」「どのような姿勢で臨んだのだろうか」等)。
体形とは本来の外形であるが、姿勢は何かしらの静的または動的の行動が加わってあらわれる姿である。
不自然な姿勢などは体形を変えてしまったりするなど、健康上の問題がある。
この項目「姿勢」は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 | |
このテンプレートは分野別のサブスタブテンプレートやスタブテンプレート(Wikipedia:スタブカテゴリ参照)に変更することが望まれています。 |