孔食
孔食(こうしょく、英: Pitting corrosion)とは、金属に発生する局部腐食の一種である。

孔食部位にサンドブラストをかける前と後
メカニズム編集
以下に、発生と腐食進行メカニズムを説明する[1]。
代表的な事故例編集
アメリカ オハイオ州側から見たシルバーブリッジの倒壊
孔食は、見かけ上は、ペンキなどのコーティングなどによって問題ないように見える場合があるが、実際には支柱を貫通していたり、内部を腐食させ、応力腐食割れの原因にもなりうる。
規格編集
出典・脚注編集
- ^ 長野博夫, 「5 孔食・すきま腐食」『材料』 27巻 294号 1978年 p.309-314, doi:10.2472/jsms.27.309
- ^ Silver Bridge Collapse, Corrosion Doctors, read May 13, 2016