宇都宮市立図書館
図書館
(宇都宮市立南図書館から転送)
宇都宮市立図書館(うつのみやしりつとしょかん)は、栃木県宇都宮市の公共図書館である。中央、東、河内、上河内、南の5つの図書館のほか、市内の生涯学習センター(公民館等)に図書室を設置し、図書室でも小説・実用書・児童書を用意しているほか、各図書館所蔵で貸出可能な図書の予約受付・受取・返却が可能となっている。
歴史編集
- 1971年 前身となる移動図書館が運行を開始した。
- 1981年 宇都宮市立図書館(現・中央図書館)が開館。
その後は、生涯学習センター(旧公民館)図書室が増加したり、オンライン化が進んだ。
市立図書館編集
- 年末年始休館の他、週に1回各図書館毎に休館日が設定されている。
宇都宮市立中央図書館編集
- 所在地 栃木県宇都宮市明保野町7-57
- 宇都宮刑務所跡地を再開発した「あけぼの公園」内に設置。当初は、市立図書館と称した。
宇都宮市立東図書館編集
- 所在地 宇都宮市中今泉3-5-1
- 同一建物内に宇都宮市東市民活動センターと宇都宮市東生涯学習センター、駅東出張所を併設している。
宇都宮市立河内図書館編集
- 所在地 宇都宮市中岡本町3397
宇都宮市立上河内図書館編集
- 所在地 宇都宮市中里町182-1
宇都宮市立南図書館編集
- 所在地 栃木県宇都宮市雀宮町56番地1
- 独自のウェブサイトを開設
- 学習閲覧室、サザンクロスホール、会議室、キッズルーム、ギャラリー、カフェなどを備える。
- 駐車場は500台収容可能。雀宮駅東口直ぐという立地のため、コインパーキング方式(図書館利用者は最大6時間使用できる)
- サザンクロスホール
- 400人収容の電動式移動観覧席がある多目的ホール
図書室編集
- 年末年始以外は休館日無し
- 利用者カードの作成は平日のみ
- 田原コミュニティプラザ図書室のみCD・DVD・ビデオ(視聴覚資料)の予約・受取・返却が可能
- 中央生涯学習センター
- 雀宮図書室
- 南生涯学習センター
- 北生涯学習センター
- 西生涯学習センター
- 田原コミュニティプラザ図書室
- 清原地区市民センター
- 篠井地区市民センター
- 瑞穂野地区市民センター
- 城山地区市民センター
- 豊郷地区市民センター
- 富屋地区市民センター
- 国本地区市民センター
- 平石地区市民センター
- 姿川地区市民センター
- 横川地区市民センター
ブランチ編集
- 図書館ブランチ(バンバ出張所内)
- 図書の用意はなく、出張所の窓口にて予約した図書の受取や、各図書館で借りた本の返却ができる。