安部裕葵

日本のサッカー選手

安部 裕葵(あべ ひろき、1999年1月28日 - )は、東京都北区出身のサッカー選手FCバルセロナB所属。元日本代表ポジションFWMF

 安部 裕葵 Football pictogram.svg
名前
カタカナ アベ ヒロキ
ラテン文字 Abe Hiroki
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1999-01-28) 1999年1月28日(24歳)
出身地 東京都北区
身長 171cm
体重 65kg
選手情報
在籍チーム スペインの旗 FCバルセロナB
ポジション FW / MF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2017-2019 日本の旗 鹿島アントラーズ 49 (4)
2019- スペインの旗 バルセロナB 28 (4)
代表歴2
2019  日本 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年9月3日現在。
2. 2019年6月25日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

来歴編集

プロ入り前編集

浮間小学校[1] 時代は城北アスカFC、[[北区立十条富士見中学校 ]][2] 時代はS.T.FOOTBALL CLUB(帝京FCジュニアユース)でプレー。高校からは自身の成長のために親元を離れての寮生活を選び、広島県瀬戸内高等学校へ進んだ[3]。 2016年、広島県で開催された全国高校総体では3ゴールを挙げるなどチームの8強進出に貢献した。準々決勝で優勝した市立船橋高校に敗れるも、大会優秀選手に選出された[4]。9月23日、J1リーグに所属する鹿島アントラーズ加入が内定したことが発表された[5]

鹿島アントラーズ編集

2017年、鹿島アントラーズに入団。4月1日、J1リーグ第5節大宮アルディージャ戦でプロ初出場を果たした。4月22日、第8節のジュビロ磐田戦でプロ入り初先発を果たした[6]。6月21日、天皇杯2回戦のFCマルヤス岡崎戦でプロ入り初得点を含む2得点1アシストの活躍を見せた[7]。7月22日、JリーグワールドチャレンジセビージャFC戦では後半途中出場し、DFとGKをともに引きつけながらラストパスを出し鈴木優磨の先制点をアシストして勝利に貢献した。7月29日のJ1第19節vsヴァンフォーレ甲府戦でリーグ戦初得点を挙げた。

2018年7月19日、第16節のジュビロ磐田戦では1得点1アシストの活躍を見せた[8]。12月13日、同年のJリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞した[9]。12月15日、FIFAクラブワールドカップ1回戦のCDグアダラハラ戦では決勝点を決めて勝利に貢献した[10]。12月20日に行われたクラブW杯準決勝のレアル・マドリード戦ではフル出場するも1-3で敗れた。この試合後に涙を流した場面について、シーズン最後のタイトルを目指して戦っているなかで負けてしまい、自身がケガをして復帰した事も含めてチームのこの一年の戦いを思い返して感極まってしまったと振り返っている[11]

2019年シーズンより背番号を10番に変更した[12]

FCバルセロナB編集

2019年7月12日、リーガ・エスパニョーラFCバルセロナBへの完全移籍[13] でクラブ間合意に達したことが鹿島アントラーズから発表された[14]。7月15日、クラブと正式に4年間の契約を結んだ。移籍金は110万ユーロで、契約解除金はバルサBの選手である間は4千万ユーロ、トップチームに所属する場合は1億ユーロに設定された[15]。9月1日、第2節のジムナスティック・タラゴナ戦で公式戦デビューを果たした[16]。11月17日、第13節のUEコルネジャ戦で移籍後初ゴールを決めた[17]

代表編集

2019年5月24日、コパ・アメリカに臨む東京五輪世代中心で構成された日本代表に初選出された[18][19]。6月18日、コパ・アメリカ初戦のチリ戦で途中出場し、A代表デビューを果たした[20]。その後は、世代別代表で時には10番を背負うなどとメンバー入りを果たしていたが、怪我もあってメンバーから外れると、東京五輪まで復帰することなく、本大会からのメンバーからは外れた。

人物編集

  • FC東京所属の岡崎慎とは同じ小学校でクラスメイトだった[21]
  • セビージャとの試合後、対戦相手のスペイン人左サイドバックのセルヒオ・エスクデロからもっとも印象に残った選手として積極的な仕掛けで先制点をアシストしマン・オブ・ザ・マッチに輝いた安部裕葵の「ドリブルがいい」と評価された[22]

所属クラブ編集

ユース経歴
  • - 2010年 城北アスカFC
  • 2011年 - 2012年 帝京FCジュニアユース
  • 2013年 S.T.FOOTBALL CLUB
  • 2014年 - 2016年 広島県瀬戸内高等学校
プロ経歴

個人成績編集

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2017 鹿島 30 J1 13 1 1 1 2 2 16 4
2018 22 2 2 0 5 1 29 3
2019 10 14 1 0 0 1 0 15 1
スペイン リーグ戦 国王杯オープン杯 期間通算
2019-20 バルセロナB 12 セグンダB 20 4 - - 20 4
2020-21 9 8 0 - - 8 0
通算 日本 J1 49 4 3 1 8 3 60 8
スペイン セグンダB 28 4 - - 28 4
総通算 77 8 3 1 8 3 88 12
国際大会個人成績 FIFA
年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
AFCACLクラブW杯
2017 鹿島 30 1 0 -
2018 8 1 3 1
2019 10 6 0 -
通算 AFC 15 1 3 1
出場歴

タイトル編集

クラブ編集

鹿島アントラーズ

個人編集

  • 全国高校総体・優秀選手(2016年)
  • Jリーグベストヤングプレーヤー賞(2018年)

代表歴編集

出場大会編集

試合数編集

  • 国際Aマッチ 3試合 0得点(2019年)


日本代表国際Aマッチ
出場得点
2019 3 0
通算 3 0

出場編集

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会
1. 2019年6月17日  サンパウロ エスタジオ・ド・モルンビー   チリ ●0-4 森保一 コパ・アメリカ2019
2. 2019年6月20日  ポルトアレグレ アレーナ・ド・グレミオ   ウルグアイ △2-2
3. 2019年6月24日  ベロオリゾンテ エスタジオ・ミネイロン   エクアドル △1-1

脚注編集

  1. ^ バルサ「安部裕葵」とFC東京「岡崎慎」は浮間小の同級生 苦労人とエリートが高3で再会するまで”. デイリー新潮. 2020年4月22日閲覧。
  2. ^ 瀬戸内高校学校案内 広島県瀬戸内高等学校 2020年1月17日閲覧
  3. ^ 日本代表|公式記録|日本代表|日本サッカー協会”. www.jfa.jp. 2019年7月16日閲覧。
  4. ^ [総体大会優秀選手発表!優勝した市立船橋から杉岡ら、岩崎、廣末、高橋の名も]”. ゲキサカ. 2019年7月16日閲覧。
  5. ^ 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト”. www.so-net.ne.jp. 2019年7月16日閲覧。
  6. ^ 俊輔が豪快ミドルで今季2点目!磐田が鹿島に3発快勝 サンケイスポーツ(2017年4月22日)
  7. ^ 鹿島ルーキーMF安部2G1A「ヘディングベスト」 日刊スポーツ(2017年6月22日)
  8. ^ 鹿島19歳安部、カタールW杯へ希望弾!技術光った1G1A スポニチ(2018年7月18日)
  9. ^ 安部選手ベストヤングプレーヤー賞受賞のお知らせ”. 鹿島アントラーズ. 2018年12月13日閲覧。
  10. ^ 「デル・ピエロのよう」鹿島MF安部裕葵の鮮烈ゴールをイタリア紙が絶賛 ゲキサカ(2018年12月17日)
  11. ^ 篤史, 飯尾. “20歳で鹿島の10番 安部裕葵が明かす「ジーコさんに肩を叩かれたあの日」”. 文春オンライン. 2019年6月28日閲覧。
  12. ^ 安部裕葵が鹿島の10番 「全冠制覇」新体制発表会 日刊スポーツ(2019年1月16日)
  13. ^ 「久保よりも良い」バルサBでデビューを飾った安部裕葵、現地の反応は上々も…公式アカウントには批判が殺到!?”. サッカーダイジェスト. 2019年8月1日閲覧。 “鹿島アントラーズからスペインの強豪バルセロナのBチームに移籍した安部裕葵”
  14. ^ 安部選手のFCバルセロナ移籍合意”. 鹿島アントラーズ. 2019年7月12日閲覧。
  15. ^ 安部裕葵、バルサに正式加入”. FCバルセロナ. 2019年7月15日閲覧。
  16. ^ バルサB安部裕葵がキレキレ公式戦デビュー! ドリブルで退場誘い、ヘッドで決定機も”. ゲキサカ (2019年9月2日). 2019年9月3日閲覧。
  17. ^ バルセロナB安部裕葵、公式戦10試合目で初ゴール!! CF起用に応える”. ゲキサカ (2019年11月18日). 2019年11月18日閲覧。
  18. ^ 若手メンバーで臨むコパ・アメリカで森保一監督が掲げた目標は?ベテラン岡崎、川島らの招集にも言及”. サッカーダイジェスト. 日本スポーツ企画出版社 (2019年5月24日). 2019年5月25日閲覧。
  19. ^ コパ・アメリカの代表メンバーに久保建英、中島翔哉らを選出!A代表初招集は安部裕葵ら13名!”. サッカーダイジェスト. 日本スポーツ企画出版社 (2019年5月24日). 2019年5月25日閲覧。
  20. ^ 久保初先発に8選手がデビューの日本、チリに4発完敗で黒星スタート ゲキサカ 2019年6月18日
  21. ^ 鹿島の“走れるファンタジスタ”安部裕葵東京五輪世代、過去と今と可能性(8)
  22. ^ セビージャDFが「印象に残った」鹿島の2選手は? サッカーダイジェスト(2017年7月22日)

関連項目編集

外部リンク編集