富士登山競走ふじとざんきょうそう)は、例年7月に山梨県富士吉田市で行われる山岳マラソントレイルランニング)大会である。

歴史 編集

  • 1948年(昭和23年)7月28日 第1回大会開催。
  • 1985年(昭和60年)第38回大会より、女子の部が作られる。
  • 1986年(昭和61年)第39回大会、女子の部で中島和子が大会新記録の2時間51分36秒で優勝。この記録は数十年にわたり破られていない。
  • 2010年(平成22年)7月23日 第63回大会開催。山頂コースに参加要件が設けられ、完走率が前々回を約10ポイント上回り、53.3%となった[1]。過去3年以内に五合目関門通過タイムもしくは五合目ゴールタイムが2時間半以内の者のみが山頂コースに出られるようになった。また、五合目コースは定員776名で募集したが、実際は2,828名の申し込みを受け付けた。逆に山頂コースは、3,000名の定員の所、2,635名の申し込みで定員は埋まらなかった。
  • 2011年(平成23年)7月22日 第64回大会開催。山頂コース男子では宮原徹(陸上自衛隊)が大会新記録の2時間27分41秒で優勝。
  • 2012年(平成24年)7月27日 第65回大会開催。前日・当日受付がなくなり、早朝発の大会直行バスでも参加できるようになった。エントリー数は山頂コースが2,609人、5合目コースが1,492人。
  • 2020年(令和2年)第73回大会、2021年(令和3年)第74回大会は新型コロナウイルスの影響で中止。
  • 2022年(令和4年)第75回大会から再び開催されている。

コース 編集

標高770mの富士吉田市役所前がスタート。北口本宮冨士浅間神社から吉田口登山道を通り、標高3,711mの富士山頂久須志神社までの山頂コースは距離21km、高低差は日本最大の約3,000mに及ぶ。山頂コースのほか五合目までのコースもある。

給水もあり、スタート・ゴールを除くと10カ所。五合目まではスポーツドリンクも出るが、そこから先は水のみ。スポーツドリンクを飲みたい人は自分で持って行くか、山小屋で買う必要あり。また登山道なので、トイレ有料・ゴミ持ち帰り必須にも注意が必要。

制限時間 編集

山頂コースの制限時間は以下の通り。

  • 五合目 - 2時間15分
  • 八合目(本八合目) - 4時間
  • 山頂 - 4時間30分

五合目コースの制限時間は以下の通り。

  • 馬返し - 2時間00分
  • 五合目 - 3時間30分

2012年の富士登山競走の五合目タイムと完走率[2]。完走とは、制限時間を切った人のこと。

五合目タイム 完走者数 非完走者数 完走率
〜1:50 229 1 100%
1:50〜2:00 322 5 98%
2:00〜2:10 414 39 91%
2:10〜2:15 147 113 57%
2:15〜2:20 55 435 11%

概要 編集

  • 山頂コースの制限時間は4時間30分で、後述の参加要件が無かった2008年大会までは完走率が50%を割ることが多かった[3]過酷な大会である。山頂コースの完走を「フルマラソン3時間以内で完走」「100kmウルトラマラソン10時間以内で完走」とともに達成することを「グランドスラム」と呼ぶほどである。
    • 明らかに実力不足のランナーが山頂コースに多く申し込むという問題点があったことから、2010年大会から山頂コースには過去3年の大会で5合目(山頂コースの関門、5合目コースのゴールのいずれか)まで2時間30分以内に到達したランナーに限り参加可能となった[1]
    • 参加資格は第68回(2015)、69回(2016)大会のいずれかにおいて五合目関門(五合目ゴール)通過時間が2時間25分以内、または第70回(2017)大会において2時間20分以内の実績のある者に変更された。
    • 第71回大会より、五合目関門の位置が第70回大会までの五合目ゴール地点に変更された。それにともない五合目ゴールは第70回大会までの山頂関門の地点に変更された。
  • ストック等補助具の使用は禁止である。
  • 悪天候によりコースが当日変更される場合がある。最近では2019年の第72回大会において山頂コースが五合目打ち切りとなっている。
  • 山頂コース優勝者には内閣総理大臣杯が、五合目コース優勝者には文部科学大臣杯が、男女それぞれに授与される。
  • 過去の大会で好成績を残した選手には特別ナンバーカードが交付される[4]

歴代優勝者 編集

山頂コースで3回以上優勝した人(5合目打ち切りの大会を含む)。括弧の中は第何回目の大会で優勝したか。

男子 編集

  • 芹沢雄二 10回 (39, 41-47, 49, 51)
  • 真田信治 4回 (4, 6-8)
  • 武井農 4回 (18, 19, 21, 23)
  • 千野香 4回 (29, 30, 35, 38)
  • 鏑木毅 3回 (55, 56, 58)
  • 宮原徹 3回 (59, 62, 64)

女子 編集

  • 星野芳美 5回 (52-55, 63)
  • 佐々木和子 3回 (40-42)
  • 野尻あずさ 3回 (56-58)
  • 神原百合 3回 (60-62)

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 第63回富士登山競走- RUNNET TRAIL
  2. ^ 富士登山競走 - 第65回大会 参加者のタイム
  3. ^ 日刊ランナーズ 2008年7月14日- RUNNET
  4. ^ 好成績の方へ、特別ナンバーカード付与![リンク切れ]- 富士登山競走公式サイト

外部リンク 編集