専門雑誌

特定の分野に特化した定期刊行物

専門雑誌(せんもんざっし)とは、ある特定の専門分野についての論文記事などで、誌面が構成される雑誌の事である。

一般の書店で販売されるものもあるが、学会や研究会などを通じて所属会員に頒布されるか、あるいは定期購読や通信販売などで頒布されるかたちで読者に届けられるものも多い。また、専門図書館では当該分野の専門雑誌を積極的に収載している。

政治雑誌編集

日本国外で発行しているもの編集

外交、各国事情編集

経済雑誌編集

日本国外に特化したもの編集

マスコミ編集

評論を主体としないもの編集

教育編集

科学雑誌編集

学術全般編集

日本国外で発行編集

  • 科技中国

地質学編集

地図編集

  • 地図中心 - 日本地図センター(継続前誌「地図センターニュース」→「地図ニュース」、1972-)

化学、化学産業編集

繊維関係編集

生物学、生物関係産業編集

天文学編集

歴史雑誌編集

歴史雑誌は、大別すると学術雑誌の形態に近いもの(日本の場合『史学雑誌』・『日本歴史』)と、一般向けの歴史専門誌(『歴史読本』『歴史群像』『歴史街道』『歴史人』)等に分かれているが、両者の垣根は曖昧である。

日本を例にとると、前者にも歴史ポップカルチャーの一つNHK大河ドラマ特集がしばしば掲載される上、後者にも学術論文・学術書の紹介・学会報告がしばしば掲載される例がある。これは歴史雑誌が複数発行されている国では一般大衆が古くから歴史を好んでおり、ある程度学術的な内容でも理解出来、商業出版として成立し得る市場を形成している為発生する現象である。また、医学など他の分野に比べると開放的(専門資格を取得せずとも雑誌投稿等の形で参入が容易)であり、海音寺潮五郎陳舜臣のように在野にありながら長年史論を発表し続けた人物も存在する。小和田哲男今谷明のように、学術系、一般系の両方の雑誌に記事を書く歴史学者も存在する。その他古代史にセグメント化された雑誌として、邪馬台国 (雑誌)なども存在する。

日本国外発行編集

  • BBC History - BBC
  • Historia - Sophia Publications(1909-)
  • Revue des annales - フランスの歴史雑誌。叢書『アナール1929-2010』として日本語抄訳が藤原書店より刊行
  • 歴史研究 - 中國歴史問題研究委員會(1954-)

社会学、社会科学編集

仏教雑誌編集

運輸・物流編集

海洋編集

土木関係雑誌編集

日本国外で発行編集

  • Building Design+Construction -
  • Construction Business Owner - Cahaba Media Group, Inc.、月刊(アメリカ合衆国、2004-、アーカイブあり
  • World cement - Palladian Publications Ltd、月刊(イギリス)
  • Equipment World Magazine - Randall-Reilly Publishing Co.、月刊(アメリカ合衆国)
  • CE News Magazine - ZweigWhite、月刊(アメリカ合衆国)

建築関係雑誌編集

家具編集

エネルギー関係雑誌編集

日本国外発行編集

  • POWER Magazine - TradeFair Group、月刊(アメリカ合衆国、創刊1882-、電子版 アーカイブ あり)。
  • Power Engineering - PennWell Corporation月刊(アメリカ合衆国、継続前誌Power Plant EngineeringPower generation 創刊1896-)
  • Electric Light and Power - (アメリカ合衆国、創刊1922-
  • Nuclear Power International Digital Magazine - PennWell Corporation(略称NPI、アメリカ合衆国、電子版のみ)
  • The Oil & Gas Journal - PennWell Corporation、月刊(アメリカ合衆国、創刊1902-)
  • Power & Energy - GDS Publishing(アメリカ合衆国、同社ウェブサイトにて電子版を刊行)
  • Energy Tribune - 月刊(アメリカ合衆国、電子版と 冊子版 を併行して発行)
  • Electric Energy Magazine - Jaguar Media Inc.、年6回刊
  • Nuclear Technology - American Nuclear Society
  • Nuclear Science and Engineering - American Nuclear Society、年9回刊(1956-)
  • Nuclear Plant Journal - EQES, Inc.、隔月刊(アメリカ合衆国 1983-)
  • Nuclear Engineering and Design - Elsevier B.V.、月刊(オランダ、継続前誌Nuclear Structural Engineering 1965-)
  • IEEE power & energy magazine - IEEE、隔月刊(アメリカ合衆国、継続前誌IEEE Power Engineering Review 1981-)
  • Nuclear future : journal of the British Nuclear Energy Society and the Institution of Nuclear Engineers - S & K Pub.、隔月刊(イギリス、継続前誌Combustion Boiler House and Nuclear ReviewNuclear EnergyThe nuclear engineer
  • Ядерна фiзика та енергетика(Nuclear physics and atomic energy) - Institut iadernikh doslidzhen' NAN Ukraini、半年刊(2006-、バックナンバーの一部を公開)
  • Annals of Nuclear Energy - Pergamon Press、年18回刊(イギリス、継続前誌Journal of Nuclear Energy. Pt. A, Reactor ScienceJournal of Nuclear Energy. Pts. A/B, Reactor Science and TechnologyJournal of Nuclear EnergyAnnals of Nuclear Science and Engineering、1958-)
  • ENS News - Europian nuclear society、季刊(バックナンバーの一部を公開
  • World Oil - Gulf Publishing Company (アメリカ合衆国 創刊1916-)
  • Atom - AEA Technology、隔月刊(-1992)
  • Pipeline & Gas Journal - Petroleum Engineer Pub. Co.、月刊(アメリカ合衆国、Pipeline EngineerAmerican Gas Journalを合併)

強電・電気工事編集

編集

環境関係雑誌編集

機械関係編集

日本国外で発行編集

  • Pumps & Systems Magazine - Cahaba Media Group, Inc.、月刊(アメリカ合衆国、2004-、アーカイブあり

金属材料編集

電気電子工学編集

情報・通信関係誌編集

通信業関連編集

情報システム関連編集

情報管理関係編集

放送関係編集

コンピュータ雑誌編集

時計編集

包装編集

  • 包装技術 (雑誌) - 日本包装技術協会(1963-)
  • 食品包装 (雑誌) - 日報アイ・ビー(継続前誌「新しい包装」→「Packs」→「フードパッケージング」→「Packpia」、1957-)
  • Carton box - 日報アイ・ビー(継続前誌「月刊紙器・段ボールの技術」、1957-)
  • コンバーテック - 加工技術研究会(旧名「紙とプラスチック」、1973-)
  • 食品と容器 - 缶詰技術研究会(継続前誌「缶詰技術」、1960-)

空気調和・熱関係編集

  • 冷凍と空調 - 日本冷凍空調工業会(「冷凍と冷房」の改題)
  • 冷凍 (雑誌) - 日本冷凍空調学会(継続前誌「日本冷凍協会誌」、1926-)
  • 保温 (雑誌) - 日本保温保冷工業協会 年2回刊(1953-)
  • 熱供給 (雑誌) - 日本熱供給事業協会(1990-)
  • BEE (雑誌) - 日本ビルエネルギー総合管理技術協会(継続前誌「エネ協ニュース」、1978-)

その他工学関係編集

航空産業編集

鉄道関係誌編集

自動車雑誌編集

自動車産業編集

自動車技術雑誌編集

大型・産業用車両編集

旧車雑誌編集

オートバイ雑誌編集

軍事関係雑誌編集

軍用車両編集

陸上関係編集

海上関係編集

航空関係編集

軍事の総合及び関連編集

銃器及びトイガン編集

中華人民共和国編集

その他日本国外発行編集

警察関係雑誌編集

警備業編集

消防関係雑誌編集

医療雑誌編集

診療科・分野別雑誌編集

医療経営編集

医療機器編集

医薬品関係編集

歯科編集

福祉、介護関係編集

健康雑誌編集

料理雑誌編集

農業編集

花卉園芸商品編集

園芸(趣味)編集

林業編集

畜産業編集

水産業編集

食品生産業編集

健康食品産業編集

飲料産業編集

外食産業編集

給食編集

  • すこやか - 学校給食研究改善協会、年3回刊(1980-)

小売・卸売、流通業編集

  • 商業界 - 商業界(1948-2020)
  • コンビニ (雑誌) - 商業界→アールアイシー(1998-)
  • 激流 (雑誌) - 国際商業出版(1976-)
  • 販売革新 - 商業界(1963-2020)
  • Chain store age - ダイヤモンド・フリードマン社 半月刊(旧名「Chain store age news」、1971-)
  • Franchise age - 日本フランチャイズチェーン協会 隔月刊(1972-)
  • ストアーズレポート - ストアーズ社(旧名「デパートニューズ調査月報」、1960-)
  • ボランタリーチェーン - 日本ボランタリー・チェーン協会、隔月刊(継続前誌「月刊ボランタリー」、1969-)
  • SC JAPAN TODAY - 日本ショッピングセンター協会、月刊(旧名「ザ・ショッピングセンター、URERU」、1973年-)

家電販売編集

法律雑誌編集

特許、知的財産編集

  • A.I.P.P.I.(Journal of the Japanese Group of the International Association for the Protection of Intellectual Property) - 日本国際知的財産保護協会(旧名「国際工業所有権保護協会日本部会・会報」→「国際工業所有権保護協会日本部会月報」1956-)
  • 知財管理 (雑誌) - 日本知的財産協会(旧名「特許管理」、1951-)
  • 知財ぷりずむ - 経済産業調査会知的財産情報センター(2002-)
  • 特許研究 (雑誌) - 工業所有権情報・研修館特許研究室(1986-)

会計雑誌編集

消費者金融、クレジット産業編集

広告編集

広告デザイン編集

美術デザイン・クリエイティブ関係雑誌編集

保険編集

不動産編集

住宅販売編集

文芸誌 (文学雑誌)編集

短歌総合誌編集

俳句総合誌編集

詩歌総合誌編集

研究啓蒙誌編集

音楽雑誌編集

オーディオ雑誌編集

お笑い雑誌編集

アニメ雑誌編集

娯楽・パチンコ産業編集

ファッション雑誌編集

美容産業編集

化粧品・トイレタリー産業編集

宝飾品産業編集

クリーニング編集

ペット産業編集

模型雑誌編集

自転車編集

旅・アウトドア雑誌編集

レジャー・観光産業編集

スポーツ雑誌編集

サッカー雑誌編集

バスケットボール雑誌編集

アダルト雑誌編集

ゲイ雑誌編集

レズビアン雑誌編集

SM・風俗・フェティッシュ雑誌編集

アダルトビデオ雑誌編集

その他編集

参考文献編集

  • 『雑誌 新聞 総合カタログ』 メディア・リサーチセンター株式会社 2011年度版

関連項目編集

外部リンク編集