小本村

日本の岩手県下閉伊郡にあった村

小本村(おもとむら)は、昭和31年(1956年)まで岩手県下閉伊郡にあった村。現在の岩泉町小本・中里・中島・袰野にあたる。

おもとむら
小本村
熊の鼻展望台から北を望む
熊の鼻展望台から北を望む
廃止日 1956年9月30日
廃止理由 新設合併
小本村、岩泉町、安家村有芸村大川村岩泉町
現在の自治体 岩泉町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
下閉伊郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 49.57 km2.
総人口 3,638
(『岩手県町村合併誌』、1956年8月)
隣接自治体 下閉伊郡岩泉町田老町田野畑村
小本村役場
所在地 岩手県下閉伊郡小本村小本第12地割1-1
座標 北緯39度50分50秒 東経141度58分10秒 / 北緯39.84711度 東経141.96942度 / 39.84711; 141.96942座標: 北緯39度50分50秒 東経141度58分10秒 / 北緯39.84711度 東経141.96942度 / 39.84711; 141.96942
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

  • 河川:小本川

沿革 編集

行政 編集

歴代村長 編集

氏名 就任 退任 備考
宮守岩 明治38年(1905年)9月15日 明治41年(1908年)9月15日
立花昌憲 明治42年(1909年)2月24日 大正6年(1917年)2月23日
工藤善五郎 大正6年(1917年)3月23日 大正7年(1918年)11月25日
竹花善次郎 大正8年(1919年)3月5日 大正11年(1922年)6月28日
藤沢俊作 大正12年(1923年)2月14日 昭和2年(1927年)2月3日
佐々木覚造 昭和2年(1927年)3月14日 昭和8年(1933年)10月30日
三浦円蔵 昭和9年(1934年)1月3日 昭和9年(1934年)1月9日
飯岡徳次郎 昭和10年(1935年)8月19日 昭和13年(1938年)2月11日
葛西清太郎 昭和13年(1938年)2月12日 昭和17年(1941年)2月11日
箱石藤右衛門 昭和17年(1942年)2月25日 昭和21年(1946年)12月8日
八重樫良雄 昭和22年(1947年)4月6日 昭和31年(1956年)9月29日

参考文献 編集

  • 『岩手県町村合併誌』(岩手県総務部地方課、1957)

関連項目 編集