小笠原亘

日本のアナウンサー

小笠原 亘(おがさわら わたる、1973年3月1日 - )は、TBSテレビアナウンサー

おがさわら わたる
小笠原 亘
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 岩手県北上市[1]
生年月日 (1973-03-01) 1973年3月1日(50歳)[1]
最終学歴 東洋大学社会学部
勤務局 TBSテレビ
部署 総合編成本部 アナウンスセンター[2]
職歴 エキスパート部次長(現職)
活動期間 1996年 -
ジャンル スポーツ
配偶者 既婚
公式サイト プロフィール
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
備考
担当のラジオ番組やSNSでは、サニー小笠原と名乗っている[3]

来歴編集

生い立ち編集

岩手県北上市[1]出身。岩手県立黒沢尻北高等学校[1]東洋大学社会学部[1]卒業。

学生時代編集

学生時代に吉田照美のラジオ番組(『てるてるワイド』ほか)を聴いてアナウンサーを志す。

大学1年の頃、東京ディズニーランドジャングルクルーズアルバイトをしていた時に、周りに芸人俳優の卵がいて一緒に仕事をしていた。一緒に飲みに行き、夢を聞いている中でアナウンサーになりたいと思っていた。のちにアナウンサー同期となる中部日本放送の元アナウンサーで、現在気象予報士桜沢信司も働いていた[4]

TBSに入社編集

1996年4月にアナウンサー31期生としてTBS(現TBSHD)に入社。同期には木村郁美(海外販売事業関連の部署へ異動し、後に退職[5][6][7])・広重玲子(現・広報部職員)・志賀大士(現・制作三部ディレクター)がいる[8][9]。部署は異なるが瀬戸口克陽小渕優子夫妻も同期入社だった。 なお、フジテレビの採用試験でも最終選考に残ったが、TBSの内定が先に出た為入社したという。

2002年7月7日に結婚。それから8年以上が過ぎた2010年12月13日に、1児の父になったことを同月15日放送のラジオ番組『Kakiiin』で報告した。

主にスポーツ(野球競馬相撲ゴルフ等)を担当している[10][11]

2011年から毎年、神奈川県平塚市の成人式で司会を務めている。

TBSテレビでは2014年から、部長級の役職に昇格。2016年12月1日には、初田啓介からエキスパート部次長職を引き継いだ(引き継ぎの経緯に関しては初田啓介も参照)。

人物編集

趣味・特技編集

  • 旅・おでかけ

TDL(ジャングルクルーズ船長)、釣り多摩川テナガエビ[1]

  • エンタメ

STARWARS[1]

  • アスリート

アルペンスキーゴルフ[1]

スキーカタログ、ゴルフカタログを見る、ジャングルクルーズのスピール(TDL10周年のキャスト)[1]

免許・資格・受賞歴編集

好きな言葉編集

  • 「大胆に振舞えば案外事は上手く運ぶもんだ」自分が仕事でビビっているとき[1]

好きな音楽編集

  • 種ともこFMの常連投稿者だった、ラジオのゲストに呼びファンレターを直接渡した)[1]

性格編集

  • 優柔不断の妄想癖者[1]

ファッション編集

  • 日曜天国』2021年6月6日放送分で安住紳一郎アナが、小笠原のことを「赤坂のジローラモ」と呼んでおり、「超ハンサム。かっこいい。ファッションもおしゃれ」と褒めている。
  • 体型については、「キープしなきゃ。スーツに負けない体型にしなきゃ」と日頃から意識しており、服装は「基本はイケてないんです。黒幕がいる」と妻にコーディネートして貰っていることを話している[15]

家族編集

  • 父は農家だった。2人兄弟の次男で、兄は東京で暮らしていたが、40歳を過ぎて地元岩手に帰って農家をしている[16]
  • 結婚後は妻、息子がいる。

現在の出演番組編集

テレビ編集

  • JNN NEWS(日曜早朝分のキャスター/2022年7月10日放送分から)
  • news23(ナレーター/月曜、2023年1月 - )

ラジオ編集

過去の出演番組編集

テレビ編集

ラジオ編集

脚注編集

注釈編集

  1. ^ 例年であればTBSはアナウンサー、解説者、中継スタッフを現地のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブへ派遣するが、2021年は新型コロナウイルス問題の影響で派遣を取りやめて東京のスタジオから現地映像を実況するスタイルを採っていた。

出典編集

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m TBSアナウンサーズ 小笠原 亘アナウンサー”. TBSテレビ. 2022年5月5日閲覧。
  2. ^ “TBSテレビ 企業情報 組織図”. TBSテレビ. (2021年11月1日). https://www.tbsholdings.co.jp/tbstv/corporate/organization.html 2022年5月20日閲覧。 
  3. ^ サニー小笠原です!”. TBSアナウンサー公式インスタグラム(@tbs_annogram) (2021年3月14日). 2021年12月28日閲覧。
  4. ^ ジェーン・スー 生活は踊る』2022年5月2日放送分「相談は踊る」12時02分39秒~で本人談。
  5. ^ 中野浩一のフリートーク (2018年7月7日). “大怪我を乗り越えて競技に復帰した朝比奈綾香さんが登場!”. TBSラジオ. 2022年6月21日閲覧。
  6. ^ 元TBSアナ木村郁美さんの退職理由「主人に永久就職」 生死さまよった夫との二人三脚”. ENCOUNT (2021年12月7日). 2022年6月21日閲覧。
  7. ^ “木村郁美元アナ、TBS退社 「チューボーですよ!」など多数のレギュラー番組抱え活躍…18年にメディアビジネス局へ異動”. サンケイスポーツ. (2021年9月10日). https://www.sanspo.com/article/20210910-NBRRUSVNKBK7FJD3RCSTLH5DGY/ 2022年6月21日閲覧。 
  8. ^ 東京放送 編「III.放送関係 7.アナウンサーの活動記録」 『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、240頁。"1996.4<31期生> 4人入社(男2・女2)小笠原亘 志賀大士 木村郁美 広重玲子"。 
  9. ^ 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」(DVD-ROM & PDF) 『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』東京放送、2002年1月、33頁。"96.4<31期生>4人入社 小笠原亘 志賀大士 木村郁美 広重玲子"。 
  10. ^ a b c d e 東京放送 編「III.放送関係 7.アナウンサーの活動記録」 『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、240頁。"小笠原亘『スポーツ担当(野球、競馬、相撲など)』 R「倶楽部954(1997)」「スポーツボンバー」 TV「はなまるマーケット(1997)」「エクスプレス(2000)」"。 
  11. ^ a b c d e 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」(DVD-ROM & PDF) 『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』東京放送、2002年1月、33頁。"小笠原亘… スポーツ担当(野球、競馬、相撲など)R「倶楽部954(97)」「スポーツボンバー」 TV「はなまるマーケット(97)」「エクスプレス(00〜)」"。 
  12. ^ 各メディアは「55秒間沈黙」と報道
  13. ^ (日本語) 松山選手マスターズ優勝 実況席も涙した快挙の瞬間, https://www.youtube.com/watch?v=-uzjZH_emRY 2021年4月26日閲覧。 沈黙は0分48秒~1分45秒。
  14. ^ “マスターズ実況 小笠原アナ“もらい泣き中継”話題に 55秒間沈黙も”. スポーツニッポン. (2021年4月13日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/13/kiji/20210413s00041000062000c.html 2021年4月13日閲覧。 
  15. ^ 『ジェーン・スー 生活は踊る』2022年11月8日放送分 「相談は踊る」コーナーで本人談。
  16. ^ 『ジェーン・スー 生活は踊る』2022年6月13日放送分 「相談は踊る」コーナーで本人談。

参考文献編集

  • 東京放送 編 『TBS50年史』東京放送、2002年1月。 

関連項目編集

外部リンク編集