尾佐竹 徇(おさたけ となう、1916年大正5年)10月12日 - 2006年平成18年)7月17日[1])は、昭和から平成時代の電気工学者、通信技術者。

経歴・人物 編集

1941年(昭和16年)東京帝国大学工学部電気工学科卒業後、逓信省に入省する[2]。その後、逓信省東京中央電気通信局岩槻無線分局長、通信院工作所東京第一工場長などを歴任する[2]1945年(昭和20年)、母校の東京帝国大学工学部助教授、1959年(昭和34年)東京大学教授となった[2]

電気通信工学を主な研究分野とし、周波数変調方式、電子交換方式、通信網構成論の分野において先駆的な研究を行った[2]。大学外では、郵政省有線放送審議会、科学技術庁電子技術審議会、日本電信電話公社電気通信技術委員会などに参加した[2]。ほか、電子情報通信学会第51代会長(1974年5月 - 1975年5月)、電気学会副会長、日本工学会副会長などを歴任した[2][3]

2006年7月17日、呼吸不全のため死去[1]

脚注 編集

  1. ^ a b 『現代物故者事典2006~2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.152
  2. ^ a b c d e f 電子情報通信学会『知識の森』、14群(歴史・年表・資料)、3編 電子情報通信人名録、2019年3月11日閲覧。
  3. ^ 電子情報通信学会 歴代会長一覧、2019年3月11日閲覧。