尾畑 裕(おばた ひろし、1958年 - )は、日本会計学者。専門は、原価計算管理会計学位は、博士(商学)一橋大学論文博士・2000年)。明治学院大学経済学部経営学科教授、一橋大学名誉教授。会計分野の授業を受け持っている。日本原価計算研究学会会長。日本会計研究学会太田黒澤賞及び日本会計研究学会学会賞、日本原価計算研究学会学会賞受賞。元公認会計士試験委員、電気通信紛争処理委員会(旧称:電気通信事業紛争処理委員会)委員。石川県金沢市出身。

岡本清(一橋大学名誉教授)に師事[1]。門下生に、高橋賢(横浜国立大学教授)、荒井耕(一橋大学教授)、岡田幸彦(筑波大学准教授)、日吉雄太公認会計士、元衆議院議員)等がいる[2]

経歴編集

この節の出典は富士大学[3]

学歴編集

職歴編集

他に、松山大学早稲田大学でも非常勤講師を務める。

社会的活動 編集

受賞 編集

著書 編集

単著 編集

共著 編集

共編著 編集

脚注 編集

  1. ^ 昭和61年度 博士課程単位修得論文・修士論文一覧
  2. ^ 日吉雄太立憲民主党
  3. ^ 富士大学
  4. ^ 髙橋史安, 「第41 回 『日本原価計算研究学会』全国大会後記」『原価計算研究』 40巻 1号 2016年 p.144-147, 日本原価計算研究学会, doi:10.20747/jcar.40.1_144
  5. ^ 名誉教授、名誉博士一橋大学
  6. ^ 【岸防衛大臣の動静】防衛省・自衛隊@ModJapan_jp
  7. ^ 2011年度二次受賞者の記念写真を掲載しました。 メルコ学術振興財団

外部リンク編集

先代
小菅正伸
日本原価計算研究学会会長
2015年 - 2018年
次代
松尾貴巳