屑屋(くずや :Garbageman)とは廃品回収業者のことである。別名にバタ屋、紙くず屋、ボロ屋、くず鉄屋、てん屋がある。

概要 編集

全世界に見られる職業であり日本国内に限れば戦後の在日朝鮮人の都市及びその近郊での代表的な職業の一つは屑屋であり、唯一どんな身分や国籍の者でも出来るのがリサイクル(廃品回収)業であった。籠を背負いながらリアカーを引いて「クズーおはらいー」と言いながらボロ切れ、紙くず、古新聞、鉄くずなどを集める仕事であり現地の人間から「汚い」「臭い」などと酷い罵倒を浴びせられるため日本人の殆どが嫌がり、そういった仕事を引き受けたのは貧困に苦しんだ前述の外国人労働者達であった。

歴史 編集

江戸時代から既に存在している職業で切屋から金を預って買い集めつつ仕切屋はそれを金属、紙、布などに分類してそれぞれの製造会社に売るという仕事内容であり近代では工業の発展に伴い必要な職業とされている。

現代社会においては 編集

時代の流れ、労働環境や生活環境の変化により職業差別は減ってきているが、それでもまだまだ、こういった職業に就く人間に対する偏見や差別は根強く残っており現状では改善されていない。またそういった人達が集まる「バタ屋集落」なるものが近世にも存在している事が確認されている。

関連項目 編集

外部リンク 編集