山倉たかし

日本の編曲家、作曲家

山倉 たかし(やまくら たかし)は、日本の編曲家作曲家である。

山倉 たかし
Takashi Yamakura
出身地 日本の旗 日本
ジャンル 歌謡曲ボサノヴァ
職業 作曲家編曲家
活動期間 1960年代 -
レーベル テイチクレコード

人物・来歴編集

テイチクレコード(現テイチクエンタテインメント)で、1965年(昭和40年)、石原裕次郎のシングル『赤い谷間のブルース』の編曲を行なって以来、1977年(昭和52年)のシングル『霧の波止場で』、次のシングル『紫の雨』のカップリング曲『海を離れた男のブルース』まで、36曲のシングル曲のアレンジを手がけた。当時の代表曲は浜口庫之助作曲の『夜霧よ今夜も有難う』(1967年)、おなじく『粋な別れ』(同)など。池田充男野崎真一萩原四朗上原賢六らに重用された。また同1965年には、渡哲也の『東京流れ者』(作詞高月ことば)の編曲を手がけた。

ジャズアレンジを得意とし、1967年(昭和42年)には、ジャズ・ピアニスト世良譲の「世良譲トリオ」が当時21歳のジャズシンガー笠井紀美子を迎えたボサノヴァ・アルバム『ザ・モダン・プレイング・メイト』に、笠井、世良、栗田八郎(ベース)、ジミー竹内(ドラムス)、川原正美コンガ)、池田晴紀ボンゴ)とともにアレンジャーとして参加している[1]

1970年代には、国際放映が製作したフジテレビジョンの時代劇の劇伴を手がけた。

世良、笠井らとのアルバム『ザ・モダン・プレイング・メイト』は、1998年(平成10年)6月24日2007年(平成19年)7月6日の2度にわたりCD化された[1]

おもなディスコグラフィ編集

フィルモグラフィ編集

テレビ映画編集

編集

  1. ^ a b #外部リンク内のYahoo! ミュージック「ザ・モダン・プレイング・メイト」リンク先の記述を参照。

関連項目編集

外部リンク編集