山口屋忠助

江戸時代の地本問屋。山口屋忠右衛門の息子。

山口屋 忠助(やまぐちや ちゅうすけ、生没年不詳)は江戸時代江戸地本問屋

来歴 編集

山口屋忠右衛門の子。寛政から天保期に馬喰町2丁目及び3丁目で営業しており、寛政期における代表的な版元であった。喜多川歌麿鳥文斎栄之鳥高斎栄昌錦絵を出版している。文化元年(1804年)5月16日、歌川豊国太閤記を題材に描いた錦絵『賤ケ嶽七本槍の図』によって、所払いのうえ、絵と版木没収、十五貫文の過料の刑を受けた。

作品 編集

  • 喜多川歌麿 『名物御せんべい』 大判 錦絵 寛政後期
  • 鳥文斎栄之 『青楼四季戯』 横大倍判 錦絵 寛政後期ころ
  • 鳥高斎栄昌 『廓中美人競』大判 錦絵揃物 寛政後期
  • 鳥高斎栄昌 『当世三美人』大判 錦絵揃物 寛政後期

参考文献 編集