山口 恵一郎(やまぐち けいいちろう、1921年大正10年)1月18日[1] - 1991年平成3年)10月9日[1])は、日本の地理学者、地名研究家。

略歴

編集

1921年(大正10年)1月18日、愛知県豊橋市に生まれる[1]旧制豊橋中学校卒業後、小学校教諭を務めるが、退職して上京[1]。1942年(昭和17年)に法政大学高等師範部歴史地理科を卒業する[1]渡辺光に師事した[1]文科省図書局・教科書局を経て、1946年建設省国土地理院地図部研究員に勤務[1]。地図部研究係長、技術院養成所(建設大学校)教官、同研究員などを歴任する[1]。1960年からは国土地理院の代表として、海上保安庁水路部と共同で設立された「地名等の統ーに関する連絡協議会」の委員を勤めた[1]。1971年勤続精励表彰を受ける[1]。1972年、南極地名委員会委員[1]。1973年、国土地理院を定年退職[1]

定年後は、日本地図センター調査部参事役・地図相談室長に就任する[1]。1984年に同センターを退職し、日本グラフィックマップの取締に就任した[1]

1991年(平成3年)10月9日に死去、70歳。

著書

編集

共編著

編集
  • 『日本の土地利用 地方編 第1』(編著、古今書院、地理双書) 1958
  • 『日本図誌大系』全12巻(佐藤サカエ, 沢田清, 清水靖夫, 中島義一共編、朝倉書店) 1972 - 1980 
  • 『地図と地名』(編著、古今書院) 1974
  • 『日本ホームアトラス』(責任編集、昭文社) 1975
  • 『難読地名辞典』(楠原佑介共編、東京堂出版) 1978
  • 『地図の風景』(堀淳一, 籠瀬良明共著、そしえて文庫) 1979 - 1982
  • 『日本地名辞典 市町村編』(編、東京堂出版) 1980
  • 『日本自然地名辞典』(編、東京堂出版) 1983
  • 『図説地図事典』(品田毅共編集、武揚堂) 1984
  • 『コンサイス日本地名事典』第4版(三省堂編修所編、谷岡武雄共監修、三省堂) 1998

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 山口恵一郎先生を悼む”. 歴史地理学会. 2022年1月閲覧。

参考文献

編集