山口真一
山口 真一(やまぐち しんいち、1986年(昭和61年) - )は、日本の経済学者。2010年慶應義塾大学経済学部卒業。 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主幹研究員/准教授。 専門は計量経済学。テレビ、ラジオ、ネットメディアへの出演多数。組織学会高宮賞受賞[1]。
略歴 編集
著書 編集
- 山口真一『ソーシャルゲームのビジネスモデル: フリーミアムの経済分析』勁草書房、2015年。ISBN 978-4326504060。
- 田中辰雄・山口真一『ネット炎上の研究』勁草書房、2016年。ISBN 978-4326504220。
- 山口真一『炎上とクチコミの経済学』朝日新聞出版、2018年。ISBN 978-4023317062。
- 小林奈穂・山口真一『智場#122特集号 創造性 - デジタル社会を生き抜くための個人と組織のクリエイティビティ』国際大学グローバル・コミュニケーション・センター、2019年。ISBN 978-4904305164。
- 山口真一,庄司昌彦,他12名『智場#123特集号 データ・エコノミーの未来: 日本の競争戦略と個人情報保護』国際大学グローバル・コミュニケーション・センター、2019年。ISBN 978-4904305171。
- 山口真一『正義を振りかざす「極端な人」の正体』光文社、2020年。ISBN 978-4334044954。