山田敦子
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2013年4月) |
山田 敦子(やまだ あつこ、1955年2月 - )は、NHKのエグゼグティブアナウンサー[3]。雙葉中学校・高等学校卒。1977年に東京大学文学部独文学科卒業、NHK入局[2]。2008年にアナウンス室長[3]。日本語センター所属[1]。
やまだ あつこ 山田 敦子 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
最終学歴 | 東京大学文学部卒業[2] |
勤務局 | NHK日本語センター |
活動期間 | 1977年 - |
出演番組・活動 | |
現在 | 本文参照 |
過去 | 本文参照 |
子育てをしながら仕事を続けている[2]。
目次
現在の担当番組編集
過去の担当番組編集
- スタジオ102
- 月・木曜サブ(1978年4月3日 - 1979年3月31日)
- 月・金・土曜サブ(1979年4月2日 - 1980年4月5日)
- 関東ネットワーク(ひるまえ ほっとの前身)
- ニュースセンター630 (1985年4月 - 1986年3月)
- NHKニュース (午後7時)(週末 1986年4月 - 1987年3月)
- 国会中継(1996年)
- NHKニュースおはよう日本(土日祝キャスター 1999年4月 - 2000年3月)
- きょうも元気でわくわくラジオ(キャスター 2003年4月 - 2007年3月 村上信夫と週替わりで担当)
- ETV特集(「学校が変わる 子どもが変わる〜民間人校長・4年目の挑戦」2007年5月5日)
- 激突!東西の天才 将棋名人 羽生善治 伝説のチェス チャンピオン ガルリ・カスパロス(ナレーション・2015年3月21日)
- ザ・ベストラジオ(亀渕昭信とともに進行役 NHKと民放が制作したラジオ番組の秀作を紹介する番組 2010年7月3日 - 4日、2011年7月、2012年6月)
- 夏休み子供科学電話相談(進行役 2010年7月20日 - 24日、2011年7月20日 - 23日。2012年度も第1週目の放送を担当)
- カケダセ!(進行役 2011年4月 - 2012年3月)
- 亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり(アシスタント 2011年3月29日 - 2013年3月26日)
- NHKスペシャル「終戦・なぜ早く決められなかったのか」(ナレーション 2012年8月15日)[4]
脚注編集
- ^ a b 山田敦子 - アナウンサーを探す - NHK アナウンスルーム
- ^ a b c 女性医師支援交流会(第1回)特別講演 平成19年1月20日(土)東京女子医科大学
- ^ a b 第1070回経営委員会資料 平成20年度異動について 平成20年6月10日 NHK
- ^ NHKスペシャル 終戦 なぜ早く決められなかったのか - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス