山西惇
山西 惇(やまにし あつし、1962年12月12日[2][3] - )は、日本の俳優、声優。本名、畑中 敦史[1]。
やまにし あつし 山西 惇 | |||||
---|---|---|---|---|---|
本名 | 畑中 敦史[1] | ||||
生年月日 | 1962年12月12日(58歳) | ||||
出身地 |
![]() | ||||
身長 | 170 cm | ||||
血液型 | B型[2] | ||||
職業 | 俳優・声優 | ||||
ジャンル | 舞台・テレビドラマ・映画 | ||||
所属劇団 | そとばこまち( - 2001年) | ||||
事務所 | リコモーション | ||||
主な作品 | |||||
テレビドラマ 『相棒』 『Dr.コトー診療所』 『真田丸』 『半沢直樹』 | |||||
|
略歴編集
東大寺学園高校[4]を経て、1981年に京都大学工学部石油化学科に入学[4]。1回生の時より京大の学生劇団を母体とする劇団そとばこまちに所属する[5][6]。
1986年に大学を卒業後[2][4]、教授の推薦により関西の石油化学メーカーに就職[6]。研究職として勤務するかたわらで、2年目から「趣味の延長」として週末や終業後を利用して「そとばこまち」に再び参加、役者と演出を務める。4代目座長の生瀬勝久のもと初の東京進出となる1992年2月の舞台『冬の絵空』(本多劇場)で演出を手がけるが、上演期間と勤務先のハワイ研修の日程が重なったことで、「食うくらいなら、なんとかなるで」との生瀬の言葉にも背中を押されて退職を決意、芝居に専念することとなる。以降、2歳年上の生瀬とともに二人三脚で数々の舞台作品を作り上げ、2001年に揃って退団する[5][7][6]。
以降、演技派俳優として舞台やテレビドラマ、映画などで活躍し、テレビドラマ『相棒』(テレビ朝日系)では15年以上にわたりパンダのコーヒーカップを片手に水谷豊演じる特命係・杉下右京のもとを訪れて「ヒマか?」と声をかける課長・角田六郎役を演じ続けている[8]。
2001年に、近藤芳正が中心に旗揚げした劇団ダンダンブエノの全公演に酒井敏也ともに出演しており、2006年の公演では演出も手がけた。
京都大学卒という経歴を買われ、ドラマだけでなく『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』などのバラエティのクイズ番組にも出演している[8]。
人物編集
芸名の山西惇は、舞台に立つ際に本名「畑中」のままでは「恥ずかしい」からと、東大寺学園高校時代に周囲から顔が似ていると言われていた軽音楽部の2年先輩から「山西」姓を無断で借用して名付けた[10][11]。
2009年に19歳年下の女性と結婚[12]。一男三女の父[13]。趣味は料理で、子供のためにもやし入りのお好み焼きを振舞う[14]。
出演編集
舞台編集
- 七人ぐらいの兵士(2000年)
- 犯さん哉(2007年)
- ワルシャワの鼻(2010年)
- cube presents W 〜ダブル(2010年8月)
- アンナ・カレーニナ(2010年 - 2011年)
- 新国立劇場 「雨」(2011年)
- cube presents 「奥様お尻をどうぞ」(2011年)
- PRESS 〜プレス〜(2012年2月 - 3月)
- NYLON100℃ 38th SESSION「百年の秘密」(2012年)
- 劇団500歳の会旗揚げ公演「いつか見た男達〜ジェネシス〜」(2012年7月 - 8月)
- 祈りと怪物〜ウィルヴィルの三姉妹〜【KERAバージョン】(2012年 - 2013年)
- こまつ座&ホリプロ公演「木の上の軍隊」(2013年・2016年) - 上官 役[15]
- 象(2013年)
- こまつ座&世田谷パブリックシアター公演「藪原検校」(2015年)
- スコット&ゼルダ(2015年10月 - 11月)
- イニシュマン島のビリー(2016年3月) - ジョニーパティーンマイク 役[16]
- cube presents「ヒトラー、最後の20000年〜ほとんど、何もない〜」(2016年)[17]
- 相対的浮世絵(2019年) - 野村淳 役[18]
テレビドラマ編集
- あすなろ白書(1993年、フジテレビ)
- 大河ドラマ
- 君といた夏 第2話(1994年7月11日、フジテレビ)
- ドラマ新銀河 ワイン殺人事件25歳の夏(1995年10月 - 11月、NHK)
- NHK連続テレビ小説 甘辛しゃん(1997年 - 1998年、NHK) - 門田 役
- 神様、もう少しだけ(1998年、フジテレビ)
- 隣人は秘かに笑う(1999年、日本テレビ)
- 天国に一番近い男MONOカンパニー編 第10話(1999年3月12日、TBS) - 斉木勤 役
- 火曜サスペンス劇場 小京都ミステリー26・豊後一子相伝殺人事件(1999年8月31日、日本テレビ) - 斎藤刑事 役
- 松本清張特別企画・顔(1999年、TBS)
- 舞妓さんは名探偵!(1999年、テレビ朝日) - 橋口大吾 役
- NHK連続テレビ小説 あすか(1999年 - 2000年、NHK) - 越坂部 役
- 池袋ウエストゲートパーク(2000年、TBS)
- 太陽は沈まない(2000年、フジテレビ) - 第一発見者・田所幸治 役
- ブラック・ジャック(本木版TVドラマ) 第2話(2000年、TBS) - 弁護士 役
- 鬼平犯科帳 第9シリーズ 第4話「一本饂飩」(2001年、フジテレビ) - 与市 役
- 伊藤潤二 恐怖collection (2000年) - 体育教師 役
- 相棒 Pre season 第2話(2001年、テレビ朝日) - 角田六郎 役
- 裏相棒(2008年、テレビ朝日)
- オヤジ探偵シリーズ(2001年、2002年、テレビ朝日) - 六角一二三 役
- 木更津キャッツアイ 第4話(2002年、TBS) - MC兼審査員
- Dr.コトー診療所(2003年、フジテレビ) - 元木渡 役
- NHK連続テレビ小説 わかば(2004年 - 2005年、NHK) - 山岡鉄男 役
- 京都金沢殺人事件シリーズ(2004年 - 2005年、日本テレビ) - 根岸刑事 役
- よるドラ ちょっと待って、神様(2004年、NHK)
- こちら本池上署第3シリーズ第6回(2004年、TBS) - 山村研一郎 役
- 冬の運動会(2005年、日本テレビ)
- 火垂るの墓-ほたるのはか-(2005年、日本テレビ)
- 土曜ドラマ
- ジャッジ 〜島の裁判官奮闘記〜 第一話(2007年、NHK) - 大阪地裁・裁判長
- 土曜ドラマ 再生の町(2009年8月、NHK)
- 土曜ドラマ ちゃんぽん食べたか(2015年6月 - 7月、NHK) - 木戸光照 役
- 土曜時代劇(NHK)
- 陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜2(2008年9月 - 11月)
- 陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜3(2009年4月 - 8月)
- ガリレオΦ(2008年10月4日、フジテレビ)
- 月曜ゴールデン 警視庁三係・吉敷竹史の殺人捜査シリーズ4・幽体離脱殺人事件(2008年10月6日、TBS)
- ネオコラ!〜東京環境会議〜(2008年10月13日、フジテレビ)
- 探偵Xからの挑戦状!(2009年、NHK)
- 子育てプレイ(2009年、MBS) - ベビーシッター石垣 役
- 特命係長 只野仁 4thシーズン 第5話(#36)(2009年2月12日、テレビ朝日)[20]
- 松本清張ドラマスペシャル・霧の旗(2010年3月16日、日本テレビ) - 山上武雄 役
- 開局50周年記念ドラマ・わが家の歴史(2010年4月10日、フジテレビ) - 警察予備隊の隊長 役
- 怪奇恋愛作戦(2015年、テレビ東京) - 眠山 役
- 心がポキッとね(2015年、フジテレビ) - 白神 役
- ドラマ10 水族館ガール(2016年6月 - 9月、NHK)
- 下北沢ダイハード 第4話(2017年8月12日、テレビ東京) - 原田利夫 役[21]
- 正月時代劇 風雲児たち〜蘭学革命(れぼりゅうし)篇〜(2018年1月1日、NHK) - 多紀元徳 役[22]
- コンフィデンスマンJP 第1話(2018年4月9日、フジテレビ) - 石崎社長[23]
- 悪魔が来りて笛を吹く(2018年7月28日、NHK) - 目賀重亮 役[24]
- NHK連続テレビ小説 まんぷく(2018年 - 2019年、NHK) - 織田島健三 役[25]
- 半沢直樹 第4-5話(2020年、TBS) - 永田宏 役
映画編集
- 不夜城 SLEEPLESS TOWN(1998年)
- 相棒 - 角田六郎 役
- 相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年)
- 相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿(2009年)
- 相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜(2010年)
- 相棒シリーズ X DAY(2013年)
- 相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ(2014年)
- 相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断(2017年)
- サラリーマンNEO 劇場版(笑)(2011年)
- 薔薇色のブー子(2014年) - ラーメン屋店主/雀田組若頭 役
- イニシエーション・ラブ(2015年5月23日) - 桑島課長 役
配信ドラマ編集
- 相棒 - 角田六郎 役
- 裏相棒2(2009年)
- 相棒 -劇場版III- 序章(2014年)
ゲーム編集
- 餓狼伝説シリーズ - ビリー・カーン
- リアルバウト餓狼伝説(1995年12月21日)
- リアルバウト餓狼伝説スペシャル(1997年1月28日)
- リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS(1998年3月20日)
- 餓狼伝説 WILD AMBITION(1999年1月28日)
- ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ - ビリー・カーン
- THE KING OF FIGHTERS '97(1997年7月28日)
- THE KING OF FIGHTERS '98(1998年7月23日)
- ザ・キング・オブ・ファイターズ 京(1998年8月27日)
- THE KING OF FIGHTERS 2000(2000年7月26日)
- THE KING OF FIGHTERS 2002(2002年10月10日)
- KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION "A"(2007年7月14日)
- サムライスピリッツシリーズ - 風間火月
- サムライスピリッツ 天草降臨(1996年)
- SAMURAI SPIRITS 〜侍魂〜(1997年)
- SAMURAI SPIRITS 2 〜アスラ斬魔伝〜(1998年)
- サムライスピリッツ零(2003年)
- サムライスピリッツ零 SPECIAL(2004年)
- 武力 〜BURIKI ONE〜(1999年5月21日) - パヤック・シピタック
- BLOOD+ ONE NIGHT KISS(2006年8月31日) - 野田長男
- 相棒DS(2009年3月5日) - 角田六郎
CD編集
- しにものぐるいとして「八十峠」(2009年9月16日)
ラジオ編集
バラエティ編集
- おもしろサンデー(読売テレビ)
- 怒涛のくるくるシアター(読売テレビ)
- ムイミダス(読売テレビ)
- TV's HIGH(フジテレビ)
- ディープ・キッチュ(関西テレビ)
- サラリーマンNEO(NHK総合テレビ)
- メントレ(フジテレビ)※ナビゲーター「HIROSHI」
- ホレゆけ!スタア☆大作戦
- ホレゆけ!スタア☆大作戦 〜まりもみ危機一髪!〜
- ホレゆけ!スタア☆大作戦 〜まりもみ一触即発!〜
- お願い!ランキング(グッズ課長・角田六郎)
- お願い!ランキング GOLD(2011年7月2日、以前放送した「グッズ課長・角田六郎」ものを起用)
- 超タイムショック芸能人最強クイズ王決定戦15(テレビ朝日)※準優勝
- ネプリーグ(フジテレビ)
- コントの劇場 〜The Actors' Comedy〜(NHKBSプレミアム)
- 世界の村で発見!こんなところに日本人(2014年8月8日、朝日放送)
- THE 博学(2015年1月3日、テレビ朝日)※第2代「THE博学」の称号を獲得
- くりぃむクイズ ミラクル9(テレビ朝日)※不定期出演
- チコちゃんに叱られる!(NHK総合)※イメージVTRに多く出演
CM編集
その他編集
脚注編集
出典編集
- ^ a b “山西惇”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2016年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g “アーティスト 山西惇”. 株式会社キューブ オフィシャルサイト. キューブ. 2016年5月19日閲覧。
- ^ a b c 『ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 〜オフィシャルコレクション〜』、新声社、1997年9月27日、 67頁、 ISBN 4-88199-381-X。
- ^ a b c “京都大学大学案内2016”. pp. 4-5. 2016年7月4日閲覧。
- ^ a b “会社か芝居か 山西惇が“役者一本”決意した生瀬勝久の一言”. 日刊ゲンダイDIGITAL. (2016年11月14日) 2016年11月18日閲覧。
- ^ a b c “京大卒の山西惇「『勉強する方法』を学んだ量子力学は芝居に通じる」”. dot.ドット (朝日新聞出版). (2015年3月18日) 2016年11月18日閲覧。
- ^ “会社か芝居か 山西惇が“役者一本”決意した生瀬勝久の一言”. 日刊ゲンダイDIGITAL: p. 2. (2016年11月14日) 2016年11月18日閲覧。
- ^ a b 長山清子 (2015年7月18日). “俳優 山西 惇さんの「人に教えたくない店」”. President Online. プレジデント社. 2016年11月25日閲覧。
- ^ 第27回読売演劇大賞(2020年) 受賞者・受賞作紹介
- ^ “「ヒマかっ?」の角田課長こと山西惇、勝手に芸名を頂戴した“山西先輩”とVTRで再会”. テレビドガッチ (2016年10月12日). 2016年11月9日閲覧。
- ^ ““暇課長”山西惇が勝手に芸名を頂戴した相手とは?”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2016年10月11日) 2016年11月18日閲覧。
- ^ 山西惇 (2019年5月5日). 〈家族のこと話そう〉4人の子 好きな仕事を 俳優・山西惇さん. インタビュアー:五十住和樹. 東京新聞. 2019年11月28日閲覧。
- ^ “山西惇 @8024atc”. Twitter. 2016年5月19日閲覧。
- ^ 2011年9月24日朝日新聞「be on Saturday」赤e5「元気のヒミツ 愛娘とすごす休日 山西惇」より。
- ^ 山西惇; 松下洸平 (2016年11月8日). こまつ座『木の上の軍隊』山西惇と松下洸平にインタビュー!「松下くんと向き合うと”上官モード“が高まってくる」. インタビュアー:上村由紀子. エンタステージ. 2019年11月29日閲覧。
- ^ “アニマルなキャスティングが実現!森新太郎演出「イニシュマン島のビリー」”. ステージナタリー (2016年2月21日). 2016年2月22日閲覧。
- ^ 山西惇 (2016年5月18日). 山西 惇が語るKERA×古田新太のナンセンス企画. インタビュアー:高橋晴代. チケットぴあ. 2016年5月19日閲覧。
- ^ 石田明; 山西惇; 青木豪; 土田英生 (2019年10月16日). 『相対的浮世絵』座談会〜「今、悩んでいる人に観に来て欲しい」石田明(NONSTYLE)、山西惇、青木豪、土田英生が語る. インタビュアー:永瀬夏海. SPICE. 2019年11月28日閲覧。
- ^ “「真田丸」山西惇『名胡桃城は北条のもの!』”. ザテレビジョン (2016年6月5日). 2016年6月29日閲覧。
- ^ “特命係長 只野仁(シーズン4)”. メディアミックス・ジャパン. 2017年12月3日閲覧。
- ^ “ストーリー”. 下北沢ダイハード. テレビ東京 (2017年). 2018年11月15日閲覧。
- ^ “三谷幸喜氏新作「風雲児たち」に小林隆、山西惇、中川大志、中原丈雄ら「真田丸」勢”. Sponichi Annex. (2017年11月6日) 2017年11月9日閲覧。
- ^ “「華麗なる詐欺師 今夜の標的は強欲非道ゴッドファーザー」”. Muscat. フジテレビ (2018年4月10日). 2018年4月14日閲覧。
- ^ “吉岡秀隆主演『悪魔が来りて笛を吹く』に志田未来、中村蒼、倉科カナら”. CINRA.NET (2018年6月8日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “まんぷく第82回・まさか萬平さんが浮気?”. Lmaga.jp. 京阪神エルマガジン社 (2019年1月8日). 2019年1月20日閲覧。
外部リンク編集
- 山西惇 - allcinema
- 山西惇 - KINENOTE
- 山西惇 - Movie Walker
- 山西惇 - 映画.com
- 山西惇 - テレビドラマデータベース
- 山西惇 - 日本映画データベース
- 山西惇 日本映画製作者連盟
- プロフィール - キューブ
- 山西惇 (@8024atc) - Twitter
- 山西惇 (8024atc) - Instagram
- Atsushi Yamanishi - インターネット・ムービー・データベース(英語)