岐阜県立岐阜総合学園高等学校
岐阜県岐阜市にある高等学校
岐阜県立岐阜総合学園高等学校(ぎふけんりつ ぎふそうごうがくえんこうとうがっこう)は、岐阜県岐阜市須賀二丁目にある公立高等学校。岐阜西工業高校と岐阜第一女子高校が統合されて設立した。
岐阜県立岐阜総合学園高等学校 | |
---|---|
北緯35度23分2.1秒 東経136度43分15.3秒 / 北緯35.383917度 東経136.720917度座標: 北緯35度23分2.1秒 東経136度43分15.3秒 / 北緯35.383917度 東経136.720917度 | |
国公私立の別 | 公立高校 |
設置者 | 岐阜県 |
学区 | 全県学区 |
併合学校 |
岐阜西工業高等学校 岐阜第一女子高等学校 |
校訓 | 自主・創造・友愛 |
設立年月日 | 1997年(平成9年) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
設置学科 | 総合学科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D121220100072 |
高校コード | 21183E |
所在地 | 〒500-8289 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
学校概要
編集学科
編集- 自然科学系列
- メカトロニクス系列
- 環境テクノロジー系列
- 情報システム系列
- 生活福祉系列
- スポーツ科学系列
- 国際文化系列
- 観光ビジネス系列
- 芸術文化系列
沿革
編集- 1997年(平成9年) - 岐阜西工業高等学校と岐阜第一女子高等学校を統合して、岐阜総合学園高校を設置し、総合学科を設ける。
姉妹校
編集- ニュージーランド パーマストンノース・ガールズハイスクール
部活動
編集実績
編集男子ホッケー部が全国タイトルを全国高校最多の計30回(インターハイ10回、国体13回、高校選抜5回、全国高等学校ホッケーチャンピオンズカップ2回)獲得の強豪として知られる。
運動系部活動
編集- 弓道部
- 卓球部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- ホッケー部
- テニス部(次年度令和6年度から募集停止予定)
- ソフトテニス部
- 陸上競技部
- 硬式野球部
文化系部活動
編集- 演劇部
- 美術部
- 合唱部
- 書道部
- 吹奏楽部
- 英語・英会話部
- 太鼓部
- 茶華道部(次年度令和6年度から募集停止予定)
- JRC部(Junior Red Cross)(次年度令和6年度から募集停止予定)
- マルチメディア部
- ビジネスIT部
- 箏曲部
- 吟詠剣詩舞部
- メカトロ部
- 放送部
著名な出身者
編集進路状況
編集卒業生の約8割が進学し、2割が就職している。進学先は主に大学で短大、専門学校と続く。