岡本広美
(岡本ひろみから転送)
岡本 広美(おかもと ひろみ、1956年7月25日 - )は、神奈川県出身の女優。
おかもと ひろみ 岡本 広美 | |
---|---|
本名 | 柳下千佳 |
別名義 | 岡本ひろみ |
生年月日 | 1956年7月25日(63歳) |
出生地 |
![]() |
民族 | 日本人 |
職業 | 女優 |
ジャンル | テレビ・映画 |
活動期間 | 1976年 - 1988年 |
活動内容 | テレビ・映画 |
主な作品 | |
映画 『俺の空』(1977年) テレビドラマ 『毎度おさわがせします(1)』(1985年) |
人物・来歴編集
主な出演作品編集
テレビドラマ編集
- 「太陽にほえろ!・殿下とスコッチ(第218回)」(1976年9月17日)
- 「サーカス」(1977年10月27日・ドラマ人間模様)
- 「特捜最前線・シクラメンは見ていた!(第41回)」(1978年1月11日)
- 「大都会 PARTII・殺人捜査(第44回)」(1978年1月31日)
- 「柳生一族の陰謀」(1978年10月3日〜1979年6月26日)
- 「ゆうひが丘の総理大臣」(1978年10月11日〜1979年10月10日)
- 「桃太郎侍・男も惚れる千両役者(第117回)」(1979年1月14日)
- 「白銀の死闘・鮮血のシュプール」(1979年3月10日・土曜ワイド劇場)
- 「特捜最前線・女たちの殺人遊戯!(第149回)」(1980年2月13日)
- 「探偵物語 ダウンタウン・ブルース(第27回)」(1980年4月1日)
- 「極秘指令!F作戦を遂行せよ!」(1980年4月10日・木曜スペシャル)
- 「西部警察・聖者の行進(第33回)」(1980年5月25日)
- 「噂の刑事トミーとマツトミマツもん絶! 花嫁が消えた(第49回)」(1980年11月12日)- 剣崎の情婦
- 「特捜最前線・犯罪紳士録に載っている男!(第189回)」(1980年12月10日)
- 「玉ねぎむいたら…・罠にかかった小浪(第13回)」セールスの女性(1981年4月3日〜11月6日)
- 「森繁久彌のおやじは熟年」(1981年3月19日〜7月30日)
- 「吉宗評判記 暴れん坊将軍(1)・呪われた千両箱(第157回)」(1981年4月25日)
- 「プロハンター・殺しは別れの挨拶(第14回)」(1981年7月7日)
- 「想い出づくり。」(1981年9月18日〜12月25日)
- 「松本清張の黒革の手帖」(1982年1月4日〜2月8日)
- 「Gメン75・真夜中の眼(第344回)」(1982年1月16日)
- 「噂の刑事トミーとマツ2トミマツふらふら! ジャズダンスに潜入(第7回)」(1982年2月24日)- 関由利子
- 「噂の刑事トミーとマツ2 トミマツ呆然! 課長必殺の突撃(第22回)」(1982年)
- 「影の軍団II・魔の振袖御殿(第23回)」(1982年3月9日)
- 「裂けた眠り・人妻を狙う催眠術の甘い罠」(1982年5月29日・ザ・サスペンス)
- 「家族の中の他人」(1982年6月8日・火曜サスペンス劇場)
- 「斬り捨て御免!(3)・大奥を濡らす魔性の血(第2回)」(1982年6月16日)
- 「ザ・ハングマン(2)・ニトロ式美容コルセットで悪の減量を!(第14回)」(1982年9月3日) - 津山友紀子
- 「岡っ引どぶ(3)・流人島殺人事件」(1982年11月19日・時代劇スペシャル)
- 「大江戸捜査網・絶唱 夜霧に燃えた女郎花(第580回)」(1983年1月29日) - おすが
- 「おゆう」(1983年4月4日〜9月30日・ポーラテレビ小説)
- 「擬装結婚」(1983年4月13日〜6月15日・シリーズ水曜の女)
- 「母に捧げる犯罪・美しい女相続人」(1983年7月9日・土曜ワイド劇場)
- 「どっきり天馬先生(9) 夜は胸キュン・看護婦さんは眠れない!」(1983年7月25日・月曜ドラマランド)
- 「乙女学園男子部どっきり双子先生(1)・僕達の担任はどっきり!双子先生だった」(1983年11月14日・月曜ドラマランド)
- 「激愛・三月までの…」(1984年1月19日〜3月29日)
- 「乙女学園男子部どっきり双子先生(4)・乙女チックに騎馬戦を!!」(1984年1月30日・月曜ドラマランド)
- 「団地殺人事件II・妻たちの危険な関係」(1984年6月2日・ザ・サスペンス)
- 「さらば、夏の光よ」(1984年7月9日〜9月28日)
- 「強情な女」(1984年8月25日・ザ・サスペンス)
- 「必殺仕切人・(第3回)もしもお江戸にピラミッドがあったら」(1984年9月14日)
- 「毎度おさわがせします(1)」(1985年1月8日 - 3月26日)
- 「意地悪お手伝いさん(3)」(1985年1月21日・月曜ドラマランド)
- 「団地日記 PARTI」(1985年2月27日・恋はミステリー劇場)
- 「ママ、大変だァ!」(1985年7月4日〜9月19日)
- 「女コロンボ危機一髪!」(1985年7月17日・水曜ドラマスペシャル)
- 「モーテルの毒」(1986年3月3日・夏樹静子サスペンス)
- 「夏・体験物語(2)」(1986年7月29日 - 10月14日)
- 「妻たちの課外授業II」(1986年10月〜1987年3月)
- 「あぶない刑事・策略(第23回)」(1987年3月8日)
- 「ハングマンGOGO 横浜・殺しのチャイナドレス!(第3回)」(1987年6月26日) - あずさ
- 「ジャングル・警官が狙われた!(第16回)」(1987年7月24日)
- 「制作2部青春ドラマ班」(1987年10月4日〜12月27日)
- 「わたしの彼を殺した女」(1988年4月1日・JOCX TV2 ミッドナイトドラマシアター)
- 「水中バレエ殺人事件」(1988年8月20日・土曜ワイド劇場)
- 「湯の町駅伝・坊主が走る!芸者が走る!ヤッちゃんも走る!」(1988年11月8日・火曜スーパーワイド)
- 「八代将軍 吉宗」(1995年1月8日〜12月10日・NHK大河ドラマ)
映画編集
- 「不連続殺人事件」(1977年3月15日・ATG、タツミキカク)-女中役
- 「俺の空」(1977年5月28日・東宝)-黒崎亜矢役
- 「らしゃめん」(1977年9月3日・東映京都撮影所)-お絹役
- 「日本の首領 野望篇」(1977年10月29日・東映京都撮影所)-前田寿子役
- 「冬の華」(1978年6月17日・東映)-ウェイトレス役
- 「赤い暴行」(1980年1月5日・にっかつ)-赤木美奈役
- 「レイプハンター 狙われた女」(1980年2月2日・にっかつ)-中原冬子役
- 「キャバレー日記」(1982年6月25日・にっかつ)-淳子役
バラエティ編集
- 「こちらデスク」(1980年)
CM編集
- 「アノン」