岩佐岳
来歴・人物編集
大学中退後、代々木アニメーション学院東京校に入学する。
在学中にオー・エル・エムに入社。同社制作作品『モジャ公』で初の制作進行を務め、デスク→担当→アニメーションプロデューサーと確実にステップアップしていく。『カスミン』で制作チーム「OLM TEAM IWASA」を結成し、以後深夜アニメ作品を中心にプロデュースする他、独自に他社作品のグロス請けをする。特に『うたわれるもの』は岩佐の制作方針でもある「丁寧な作品作り」のもとで制作され、多くのファンから高い評価を得た。ちなみに同作DVD-BOX特典映像の全4話のショートアニメでは脚本も担当している。
2007年にオー・エル・エムから独立してWHITE FOXを設立した。なおそれ以前にも、『剣風伝奇ベルセルク』制作時に彼の個人サイト名と同名の作画スタジオ「スタジオてとら」を立ち上げたこともある。
主な参加作品編集
テレビアニメ編集
- モジャ公 (1995-1997年、制作進行) - 第74話のみ。岩佐がく名義。
- 剣風伝奇ベルセルク (1997年-1998年、制作進行)
- ポケットモンスター (1997年-2002年、制作デスク) - 第102-106・109-133話まで担当。第106話以外は岩佐がく名義。
- ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ (1998年-1999年、制作デスク) - 第18-48話まで担当。岩佐がく名義。
- こみっくパーティー (2001年、制作デスク) - 岩佐がく名義。
- カスミン (2001年-2003年、制作担当) - クレジット表記無し。
- ポケットモンスター サイドストーリー (2002年-2004年、制作担当) - TEAM IWASA制作回の第3・11-14話のみ担当。岩佐がく名義。
- おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ! (2003年-2004年、制作担当) - 岩佐がく名義。
- アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル (2004年-2005年、制作担当) - 岩佐がく名義。
- うたわれるもの (2006年、アニメーションプロデューサー・ショートアニメ脚本) - 岩佐がく名義。
- Gift 〜ギフト〜 eternal rainbow (2006年、アニメーションプロデューサー) - 岩佐がく名義。
- スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- (2006年-2007年、アニメーションプロデューサー) - 岩佐がく名義。
- ティアーズ・トゥ・ティアラ (2009年、アニメーションプロデューサー) - 岩佐がく名義。
- 刀語 (2010年、アニメーションプロデューサー) - 岩佐がく名義。
- STEINS;GATE (2011年、アニメーションプロデューサー) - 岩佐がく名義。
- ヨルムンガンド (2012年、プロデューサー)
- はたらく魔王さま! (2013年、プロデューサー)
- そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- (2014年、プロデューサー、アニメーションプロデューサー) - アニメーションプロデューサーは岩佐がく名義。
- ご注文はうさぎですか?(2014年、プロデューサー)
- アカメが斬る!(2014年、プロデューサー)
- うたわれるもの 偽りの仮面(2015年、制作プロデューサー)
- ご注文はうさぎですか??(2015年、制作協力)
- Re:ゼロから始める異世界生活(2016年、制作統括)
- 装神少女まとい(2016年、プロデューサー)
- ゼロから始める魔法の書(2017年、制作統括)
OVA編集
劇場アニメ編集
- 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 (1998年、制作デスク)
- 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 (1999年、制作デスク)
- 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI (2000年、制作デスク) - 岩佐がく名義。
- 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇 (2001年、制作デスク) - 岩佐がく名義。
関連項目編集
外部リンク編集
- 岩佐岳 (WhiteFox_gakuri) - Twitter
- STUDIOてとら - 個人運営サイト
- WHITE FOX公式サイト