岩屋コミバス
岩屋コミバス(いわやコミバス)は、兵庫県淡路市が岩屋地域で運行するコミュニティバス(自治体バス)である。正式名称は淡路市岩屋コミュニティバス、愛称は「らくらく号」(2022年9月まで)・「バンバンバス」(2022年10月以降)[1]。


概要
編集沿革
編集現行路線
編集- 横断ルート
斜字は一部便停車しない
- 聖隷淡路病院 - 南鵜崎 - 鵜崎 - 岩屋中学校 - 岩屋ポートターミナル - 道の駅あわじ・淡海荘 - 港池公園 - 美湯松帆の郷
休廃止路線
編集- 鵜崎台環状線
- 南鵜崎 - 岩屋ポートターミナル - 淡路IC - 淡路栄光園
- 淡路ICシャトル便
- 岩屋ポートターミナル - 淡路IC - 淡路栄光園
- 鵜崎台環状線を短縮したもの。
車両
編集- トヨタ・ハイエースを使用する。
参考文献
編集- 広報淡路 平成21年10月号 5頁 - 淡路市
- 淡路市地域公共交通総合連携計画(案) - 淡路市、2009年
脚注
編集- ^ 淡路市岩屋コミュニティバス時刻表(令和4年10月1日~)のお知らせ 淡路市
- ^ “生活の足を観光客と触れ合う場に 淡路市岩屋でコミバス、観光施設周遊バスが統合”. 神戸新聞NEXT. (2022年10月13日) 2022年10月14日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集