岩谷 宏(いわたに ひろし、1942年1月6日 - )は、日本のライター翻訳家

Iwatani (a.k.a. hiwa) として TechCrunch Japan の編集・翻訳スタッフを務めていた[1]

人物 編集

旧:京城府韓国)生まれ。3歳の時に引き揚げ福岡県立福岡高校を経て1964年京都大学文学部仏文科卒業、卒論はランボー

約1年半ブラブラした後、1965年秋上京して、パン菓子業界紙、マーティング会社等に勤めた[2]

1970年、朝日ジャーナル懸賞論文に入選。

1972年、渋谷陽一松村雄策橘川幸夫らと、ロック雑誌『ロッキング・オン』を創刊。創刊時より、ロック評論、エッセイを執筆し、訳詞を手がける。初期ロッキング・オンの理論的指導者でもある。

1980年代前半、商業路線を歩むロッキング・オンを離れ、1980年代後半以降は、ラジカルなコンピュータ文化に希望を託し、主にコンピュータ関連の著述・翻訳活動に取り組んでいる。

主な著書 編集

  • 『岩谷宏のロック論集』(ロッキング・オン社) 1977
  • 『ロックからの散弾銃』(ロッキング・オン社) 1980
  • 『ザ・ポップ宣言(仮題)』(ロッキング・オン社) 1981
  • 『にっぽん再鎖国論 ぼくらに英語はわからない』(ロッキング・オン社) 1982
  • 『オトコの光景 その粗暴なる知の解剖』(JICC出版局) 1984
  • ビートルズ詩集』(シンコー・ミュージック) 1985
  • 『ラジカルなパソコン入門』(筑摩書房) 1989
  • 『ラジカルなプログラミング入門』(筑摩書房) 1991
  • 『ラジカルなコンピュータ用語辞典』(ソフトバンククリエイティブ) 1995 ISBN 9784890526178
  • 『基礎からわかるインターネット』(筑摩書房、ちくま新書052) 1995
  • 『ラジカルなコンピュータ 思想のための最終機械』(ジャストシステム) 1995
  • 『思想のためのインターネット ラジカルなコンピュータ2』(ジャストシステム) 1996
  • 『パソコンは思考の翼』(筑摩書房、ちくま学芸文庫) 1996
  • 『パソコンを疑う』(講談社、講談社現代新書) 1997
  • 『パソコンを鍛える』(講談社、講談社現代新書) 1998
  • 『インターネットの大錯誤』(筑摩書房、ちくま新書) 1998
  • Javaの哲学』(ソフトバンクパブリッシング) 2001
  • Linuxの哲学』(ソフトバンクパブリッシング) 2002
  • 『コンピュータ用語の哲学 - ラジカルなコンピュータ用語辞典』(ソフトバンクパブリッシング) 2002
  • 『ひとつ上をゆくJavaの教科書』(技術評論社) 2005
  • 『怠け者のためのパソコンセキュリティ 戦うより守るが勝ちの対策術』(ソフトバンククリエイティブ、サイエンス・アイ新書)) 2007
  • 『ぼくらに英語が分からない本当の理由』(オンブック) 2007 ISBN 978-4902950519
  • 『入門 正規表現 ~検索・置換・テキスト処理に強くなる!』(技術評論社) 2008

編著 編集

  • 『C++の設計と進化』(Bjarne Stroustrup, επιστημ、ソフトバンククリエイティブ) 2005 ISBN 9784797328547

翻訳 編集

  • 『プログラミング』(John H. Crawford, Patrick P. Gelsinger、工学社) 1988 ISBN 9784875931287
  • 『C++の進化 - ユーザたちが作り上げた言語』(Jim Waldo、ソフトバンククリエイティブ) 1994 ISBN 9784890525157

脚注・参照 編集

外部リンク 編集