島田周平
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2013年5月) |
島田 周平(しまだ しゅうへい、1948年 - )は、日本の地理学者。専門は人文地理学、アフリカ地域研究。名古屋外国語大学世界共生学部教授、京都大学名誉教授。理学博士。
学歴編集
職歴編集
主要著書編集
- 『現代アフリカ農村 - 変化を読む地域研究の試み-』古今書院、2007 ISBN 978-4772241014
- 『アフリカ - 可能性に生きる農民』京都大学学術出版会、2007 ISBN 978-4876986996
- 『地域間対立の地域構造-ナイジェリアの地域問題-』大明堂、1992 ISBN 978-4470560141
- 『アフリカの食糧問題―ガーナ・ナイジェリア・タンザニアの事例』 (研究双書) 他2名と共著 ISBN 978-4258044634
- 『世界地理大百科事典〈2〉アフリカ』朝倉書店 1998 監修 他2名と共著 ISBN 978-4254166620
出典・脚注編集
- ^ “ナイジェリアの地域問題の地理学的研究 島田周平”. 国立国会図書館. 2013年5月18日閲覧。