川上村 (岡山県)
川上村(かわかみそん)は、岡山県の北部(真庭郡)に位置し鳥取県と境を接していた村である。現在は合併により真庭市(蒜山地域)となった。
かわかみそん 川上村 | |
---|---|
廃止日 | 2005年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 勝山町、落合町、湯原町、久世町、美甘村、川上村、八束村、中和村、北房町 → 真庭市 |
現在の自治体 | 真庭市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 |
中国地方、山陽地方 中国・四国地方 |
都道府県 | 岡山県 |
郡 | 真庭郡 |
団体コード | 33587-8 |
面積 | 77.94km2 |
総人口 |
2,334人 (2004年10月1日) |
隣接自治体 |
湯原町、八束村、新庄村 鳥取県倉吉市、江府町 |
村の木 | トチノキ |
村の花 | レンゲツツジ |
村の鳥 | ブッポウソウ |
川上村役場 | |
所在地 |
〒717-0602 岡山県真庭郡川上村大字上福田719番地2 |
外部リンク | 川上村 (Internet Archive)[1] |
座標 |
北緯35度16分49.5秒 東経133度38分34.5秒 |
![]() | |
ウィキプロジェクト |
村役場は真庭市役所蒜山振興局川上出張所が一時期置かれていたが、その後川上保健センター内へ移転され、現在は真庭市の川上児童クラブが入っている[2]。
地理編集
歴史編集
大字編集
村内には7つの大字があった。真庭市成立時に頭に「蒜山」を付した名称に変更された。
地域編集
交通編集
村内を走る鉄道はない。かつて国鉄南勝線計画があったが全く着手されないままに終わった。
道路編集
高速道路編集
一般国道編集
県道編集
- 岡山県道58号北房川上線
- 岡山県道113号上徳山俣野江府線
- 岡山県道114号大山上福田線(蒜山大山スカイライン)
- 岡山県道322号中福田湯原線
- 岡山県道324号東茅部下福田線
- 岡山県道422号蒜山高原線
- 岡山県道702号八束川上自転車道線
道の駅編集
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
- 真庭地域合併協議会(総務省 合併デジタルアーカイブ)
- 追想:七十八市町村時代-川上村(岡山県立図書館メディア工房)