川口元郷駅
日本の埼玉県川口市にある埼玉高速鉄道の駅
川口元郷駅(かわぐちもとごうえき)は、埼玉県川口市元郷一丁目にある、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅である。駅番号はSR 20。
川口元郷駅 | |
---|---|
![]() 2番出入口(2007年11月14日) | |
かわぐちもとごう Kawaguchi-motogō | |
◄SR 19 赤羽岩淵 (2.4 km) (1.9 km) 南鳩ヶ谷 SR 21► | |
![]() | |
所在地 | 埼玉県川口市元郷一丁目2番15号 |
駅番号 | SR20 |
所属事業者 | 埼玉高速鉄道 |
所属路線 | ■埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線) |
キロ程 | 2.4 km(赤羽岩淵起点) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
10,672人/日(降車客含まず) -2019年- |
開業年月日 | 2001年(平成13年)3月28日 |
歴史編集
駅構造編集
島式1面2線の地下駅。保安用にホームドアシステムを装備する。ステーションカラーは 紫。
地下2階が改札階、地下3階がホーム階となる。出入口は2ヶ所あり、エスカレーターは両出入口に上りのみ設置されている。エレベーターは駅前広場のある2番出入口に設置されているが、改札階から通じるエレベーターは、六間道路を挟んでバスターミナルとは反対側にある芝川公園側のエレベーター専用出入口に出る。このため、バスターミナルへは地下1階で別のエレベーターに乗り換える必要がある。
のりば編集
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉スタジアム線 | 下り | 鳩ヶ谷・浦和美園方面 |
2 | 上り | 赤羽岩淵・目黒・日吉方面 |
利用状況編集
2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は10,672人である[2]。埼玉高速鉄道線の駅では浦和美園駅に次いで第5位である。
開業以降の1日平均乗車人員の推移は下表のとおりである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
2001年(平成13年) | 3,635 | [* 1] |
2002年(平成14年) | 4,669 | [* 2] |
2003年(平成15年) | 5,528 | [* 3] |
2004年(平成16年) | 6,248 | [* 4] |
2005年(平成17年) | 6,562 | [* 5] |
2006年(平成18年) | 6,943 | [* 6] |
2007年(平成19年) | 7,608 | [* 7] |
2008年(平成20年) | 8,031 | [* 8] |
2009年(平成21年) | 8,072 | [* 9] |
2010年(平成22年) | 8,162 | [* 10] |
2011年(平成23年) | 8,088 | [* 11] |
2012年(平成24年) | 8,243 | [* 12] |
2013年(平成25年) | 8,624 | [* 13] |
2014年(平成26年) | 8,751 | [* 14] |
2015年(平成27年) | 9,107 | [* 15] |
2016年(平成28年) | 9,340 | [* 16] |
2017年(平成29年) | 9,849 | [* 17] |
2018年(平成30年) | 10,405 | [* 18] |
2019年(令和元年) | 10,672 |
駅周辺編集
周辺の道路編集
バス路線編集
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 川02,川04,川14,川14-2,川15,川15-2,川16 | 川口駅東口 | 国際興業 | ||
2 | 川04 | 弥平町・入谷町 | 舎人団地 | 深夜バス有(平日・土曜23:19発、23:36発) | |
川14-2 | 弥平町・入谷町 | 舎人駅 | 運行日:平日20:59発 | ||
川16 | 弥平町・入谷南・入谷町 | 弥平町循環:川口駅東口 | 運行日:平日・土曜朝夕 | ||
川15 | 花の枝橋・舎人公園駅・谷在家駅 | 谷在家駅循環:川口駅東口 | |||
川15-3 | 花の枝橋・舎人公園駅・谷在家駅 | 皿沼不動 | 運行日:毎日 谷在家駅方面最終 | ||
川02 | 朝日六丁目・領家小学校裏 | 東領家循環:川口駅東口 | |||
川02-2 | 朝日六丁目・領家小学校裏 | 東領家一丁目 | 運行日:平日21:49発 | ||
4 | 空港連絡バス | (川口駅) | 羽田空港 | 国際興業 京浜急行バス |
(直行) |
6 | 赤20,赤20-2 | 南鳩ヶ谷駅・鳩ヶ谷庁舎・桜町2丁目 | 川口市立医療センター | 国際興業 | 赤20-2(当停留所始発):平日7:55発 |
赤21 | 南鳩ヶ谷駅・鳩ヶ谷庁舎・桜町2丁目 | 鳩ヶ谷公団住宅 | 深夜バス有(平日・土曜) | ||
7 | 赤20,赤21 | 荒川大橋・赤羽岩淵駅 | 赤羽駅東口 | ||
10 | 川口07 | 南平文化会館・東スポーツセンター | 南平線:鳩ヶ谷駅東口 | 川口市コミュニティバス みんななかまバス |
運行日:平日・土曜 |
- 川口市コミュニティバス みんななかまバスの運行は国際興業バス
- 乗り場は、駅前ロータリ及び国道122号線にある。
※① 川口駅までバスを利用する場合、一番早く到着するのは、①乗場発の川口駅行き。
※② ②乗場から発車する川口駅行は、各地を経由し最終的に川口駅まで運行する循環路線であるため、所要時間が長い。
隣の駅編集
関連項目編集
脚注編集
出典編集
- 埼玉県統計年鑑
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成14年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成15年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成16年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成17年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成18年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成19年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成20年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成21年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成22年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成23年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成24年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成25年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成26年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成27年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成28年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成29年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(平成30年)
- ^ 埼玉県統計年鑑(令和元年)
外部リンク編集
- 埼玉高速鉄道 川口元郷駅
- えすあーるタウン情報 川口元郷 - 埼玉高速鉄道