川端康成文学賞

日本語の短編小説に毎年授与する文学賞

川端康成文学賞(かわばたやすなりぶんがくしょう)は、作家川端康成を記念して作られた文学賞。川端康成のノーベル文学賞賞金を基金とする公益財団法人川端康成記念会が主催している。本賞は、前年度の最も完成度の高い短篇小説に贈られる。

2019年3月25日、審査委員長である川端香男里理事長の体調不良と財政の問題から、賞の選考を休止することが発表された[1]2021年3月1日、選考を再開することが発表された[2]

受賞作一覧 編集

第1期 編集

第2期 編集

第3期 編集

選考委員 編集

第1期 編集

  • 第1回から第2回 - 永井龍男中村光夫舟橋聖一山本健吉吉行淳之介
  • 第3回から第11回 - 井上靖、永井龍男、中村光夫、山本健吉、吉行淳之介
  • 第12回 - 井上靖、中村光夫、山本健吉、吉行淳之介
  • 第13回 - 井上靖、島尾敏雄、山本健吉、吉行淳之介
  • 第14回 - 井上靖、大江健三郎、山本健吉、吉行淳之介
  • 第15回 - 井上靖、大江健三郎、水上勉、山本健吉、吉行淳之介
  • 第16回 - 井上靖、大江健三郎、竹西寛子、水上勉、吉行淳之介
  • 第17回 - 井上靖、大江健三郎、竹西寛子、吉行淳之介
  • 第18回 - 大江健三郎、竹西寛子、水上勉、吉行淳之介
  • 第19回から第20回 - 大江健三郎、竹西寛子、三浦哲郎、水上勉、吉行淳之介
  • 第21回から第22回 - 大江健三郎、竹西寛子、三浦哲郎、水上勉
  • 第23回 - 秋山駿、大江健三郎、竹西寛子、三浦哲郎、水上勉
  • 第24回から第25回 - 秋山駿、田久保英夫、竹西寛子、三浦哲郎、水上勉

第2期 編集

  • 第26回から第27回 - 秋山駿、井上ひさし小川国夫、田久保英夫、津島佑子
  • 第28回から第33回 - 秋山駿、井上ひさし、小川国夫、津島佑子、村田喜代子
  • 第34回から第35回 - 秋山駿、井上ひさし、辻原登、津島佑子、村田喜代子
  • 第36回 - 秋山駿、辻原登、津島佑子、村田喜代子
  • 第37回から第39回 - 秋山駿、辻原登、津島佑子、堀江敏幸、村田喜代子
  • 第40回から第41回 - 角田光代、辻原登、津島佑子、堀江敏幸、村田喜代子
  • 第42回 - 角田光代、辻原登、堀江敏幸、村田喜代子
  • 第43回から第44回 - 荒川洋治、角田光代、辻原登、堀江敏幸、村田喜代子

第3期 編集

  • 第45回から - 荒川洋治、角田光代、辻原登、堀江敏幸、村田喜代子

脚注 編集

  1. ^ “川端康成文学賞休止へ 理事長の体調不良など”. 産経ニュース (産経デジタル). (2019年3月25日). https://www.sankei.com/article/20190325-WQKLDSD4WVPBDFNCORWOSHKEBI/ 2022年10月2日閲覧。 
  2. ^ “川端文学賞を今年から再開”. 産経ニュース (産経デジタル). (2021年3月1日). https://www.sankei.com/article/20210301-WDXPFD2W7RIIRFRDUL7YDJFLMI/ 2022年10月2日閲覧。 

外部リンク 編集