市村羽左衛門 (17代目)

日本の歌舞伎役者

十七代目 市村 羽左衛門(じゅうしちだいめ いちむら うざえもん、1916年大正5年)7月11日 - 2001年平成13年)7月8日)は、昭和から平成にかけての歌舞伎役者。屋号橘屋定紋は根上り橘、替紋は渦巻。日本芸術院会員、重要無形文化財保持者(人間国宝)。

じゅうしちだいめ いちむら うざえもん
十七代目 市村羽左衛門
屋号 橘屋
定紋 根上り橘 
生年月日 1916年7月11日
没年月日 (2001-07-08) 2001年7月8日(84歳没)
本名 坂東 衛
襲名歴 1. 三代目坂東龜三郎
2. 七代目坂東薪水
3. 七代目坂東彦三郎
4. 十七代目市村羽左衞門
俳名 可江
別名 藤間善蔵(舞踊)
出身地 東京府
六代目坂東彦三郎
初代坂東楽善
二代目市村萬次郎
四代目河原崎權十郎
当たり役
鼠小紋東君新形』の与惣兵衛
伽羅先代萩』の仁木弾正・渡辺外記左衛門・荒獅子男之助
他多数

本名は坂東 衛(ばんどう まもる)。俳名に可江。舞踊名取藤間 善蔵(ふじま ぜんぞう)。

派手さはないが堅実な芸風をもった立役として時代物世話物で模範的演技を見せ、晩年は「歌舞伎の生き字引」とまで呼ばれた。また大名跡市村羽左衛門」を襲名した後も、自身は五代目菊五郎の孫であり、六代目菊五郎の甥である立場から、尾上菊五郎家お家芸を守る一人として菊五郎劇団で重きをなし、二代目尾上松緑七代目尾上菊五郎を長く支えた。

事績 編集

当たり役 編集

特に晩年七代目尾上菊五郎と舞台を共にした『鼠小紋東君新形』(鼠小僧)の与惣兵衛は、人生の苦渋が滲み出た老役で絶品と評された。

ドラマ 編集

襲名直前に放送が開始されたテレビにも精力的に出演したが、1970年代と晩年は舞台に専念した。

家族 編集

長男に坂東楽善(八代目坂東彦三郎)、次男に二代目市村萬次郎、三男に四代目河原崎權十郎がいる。

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ 『朝日新聞』1984年4月5日(東京本社発行)朝刊、22頁。

外部リンク 編集