常磐高等学校 (群馬県)
群馬県太田市にある高等学校
常磐高等学校(ときわこうとうがっこう)は、群馬県太田市に所在する私立高等学校。全日制の課程に、普通科を設置している。設置者は学校法人群馬常磐学園である。なお福岡県の私立常磐高等学校、茨城県の私立常磐大学高等学校とは関係ない。
常磐高等学校 | |
---|---|
| |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人群馬常磐学園 |
校訓 | 質実勤勉 |
設立年月日 | 1948年 |
創立者 | 常見ろく |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | あり(本町キャンパス) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
高校コード | 10503B |
所在地 | 〒373-0817 |
群馬県太田市飯塚町141-1 ![]() 北緯36度16分46.2秒 東経139度22分53.6秒 / 北緯36.279500度 東経139.381556度座標: 北緯36度16分46.2秒 東経139度22分53.6秒 / 北緯36.279500度 東経139.381556度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
沿革編集
- 1914年 (大正13年) - 前身となった常見裁縫伝習所を常見ろくが創立。
- 1947年 (昭和22年) - 常磐高等女学校となる。
- 1948年 (昭和23年) - 常磐女子高等学校となる。
- 1977年 (昭和52年) - 男女共学となり、現在の校名となる。
教育組織編集
次の教育組織がある。
- 全日制の課程
- 普通科
- 特別進学コース
- 進学コース
- 総合コース
- 文理教養系
- 食物服飾系
- ビジネス情報系
- 体育コース
- 普通科
著名な出身者編集
所在地編集
- 飯塚町キャンパス - 群馬県太田市飯塚町141-1
- 本町キャンパス - 群馬県太田市本町56-31
関連項目編集
- 群馬松嶺福祉短期大学(系列校)
- 群馬県高等学校一覧