平成15年台風第15号
平成15年台風第15号(へいせい15ねんたいふうだい15ごう、アジア名:Choi-wan)は、2003年9月に日本に接近し、関東~沖縄地方に大きな被害を出した台風である。後に局地激甚災害に指定された。
台風第15号(Choi-wan) | |
---|---|
カテゴリー3の タイフーン (SSHWS) | |
![]() 衛星画像(9月21日) | |
発生期間 | 2003年9月18日0時 -9月23日0時 (UTC) |
寿命 | 5日間 |
最低気圧 | 955 hPa |
最大風速 (日気象庁解析) | 70 knot |
被害総額 | 3億円 |
死傷者数 | 行方不明者11人・負傷者9人 |
被害地域 |
![]() |
プロジェクト : 気象と気候/災害 |
概要 編集
2003年9月18日に、沖縄の南方海上で台風15号が発生し、アジア名「チョーイワン(Choi-wan)」と命名された。台風は南西諸島海域を北上しながら、次第に強い勢力へと発達した[1]。20日以降はやや東寄りに進路を変えて九州の南海上を進み、さらに21日からは北寄りに進路を変えて四国の南海上から関東の南海上を北東進した[1]。
影響・被害 編集
本州の南岸には秋雨前線が停滞していたため、この台風本体の雨雲がかかり始めるよりも早く、20日には雨が東日本で降り出した。台風が接近した伊豆諸島南部で、20日0時から22日12時までの総雨量が最も多くなり、八丈島八丈町では 281mmに達した[1]。
22日に台風が接近した八丈島では、およそ5,000 戸で停電が発生したほか、漁船被害など島内の各地で台風による被害が生じ、家屋全壊6棟、半壊19棟、一部破損149棟、被害総額およそ9億4000万円となっている[2][1]。同島の八丈島測候所によると、22日0時33分に最低海面気圧958.6hPaを記録したほか、21日午後11時34 分に、1973年に同測候所が観測統計開始以来歴代3位の記録 となる、最大瞬間風速 59.5m/s (北東) を記録したという[1]。また台風の影響で、11人の行方不明者と9人の負傷者が出るなど、被害総額は3億円に達した[3]。南西諸島では、海上や航空の交通機関に欠航などの障害が相次ぎ、種子島の南東海上では 中国船籍の漁船が遭難して、11人の乗組員が行方不明となった[4]。
関連項目 編集
- 昭和50年台風第13号 - この台風と同様、八丈島に大きな被害を出した台風。
- Typhoon No.15 〜B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" in 渚園〜 - B'zが2003年9月20、21日に渚園で開催した『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!"』 の模様を収録した映像作品。この日はB'zのデビュー15周年の日であり、平成15年台風15号が直撃の中ライブが行われた。映像作品のタイトルの頭にもTyphoon No.15と付けられた[5]。
脚注 編集
- ^ a b c d e “平成 15 年 9 月に東京都八丈島で発生した 台風 15 号による建築物等の被害について(速報)”. 独立行政法人建築研究所. 2020年4月30日閲覧。
- ^ “デジタル台風:2003年台風15号(チョーイワン|CHOI-WAN)”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年4月30日閲覧。
- ^ “デジタル台風:台風200315号 (CHOI-WAN) - 災害情報”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年5月7日閲覧。
- ^ “2003年の大雨”. 日本気象学会. 2020年5月8日閲覧。
- ^ “:: Music Freak Magazine ::”. Music Freak Magazine. 2021年2月27日閲覧。