広平親王
村上天皇の皇子
生涯編集
誕生からまもなく、同年生まれで右大臣藤原師輔の娘で中宮安子が生んだ異母弟で第二皇子の憲平親王と東宮の地位を争ったが、外戚の力関係で憲平親王が立太子し、後の冷泉天皇となる。
外祖父元方は無念の思いで天暦7年(953年)に病死する。後ろ盾を失った広平親王は政界では蚊帳の外に置かれた。963年(応和3年)に元服し、三品に叙任され、のち兵部卿などを歴任したが、971年に22歳で没する。後代、元方と広平親王の恨みが冷泉天皇とその子である花山天皇の奇行や三条天皇の病となって現れたと噂された。
系図編集
60 醍醐天皇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
61 朱雀天皇 | 62 村上天皇 | 兼明親王 | 源高明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広平親王 | 63 冷泉天皇 | 致平親王 | 為平親王 | 64 円融天皇 | 昭平親王 | 具平親王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
65 花山天皇 | 67 三条天皇 | 66 一条天皇 | 源師房 〔村上源氏へ〕 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敦明親王 (小一条院) | 禎子内親王 (陽明門院) | 68 後一条天皇 | 69 後朱雀天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
70 後冷泉天皇 | 71 後三条天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目編集
- 『栄花物語』