式守錦太夫 (10代)

大相撲の行司 (1940-2007)

10代式守錦太夫(じゅうだい しきもりきんだゆう、1940年8月6日 - 2007年2月10日)は大相撲の元三役行司二所ノ関部屋所属。

10代式守錦太夫
10th Shikimori Kindayū
基礎情報
行司名 木村忠雄 → 3代式守慎之助 → 10代式守錦太夫
本名 なかじま ただお
中島 忠雄
生年月日 (1940-08-06) 1940年8月6日
没年月日 (2007-02-10) 2007年2月10日(66歳没)
出身 日本の旗 日本佐賀県神埼市
所属部屋 二所ノ関部屋
データ
現在の階級 引退
最高位 三役格(式守錦太夫)
初土俵 1957年11月
幕内格 1991年1月
三役格 2003年1月
引退 2005年7月
備考

人物 編集

佐賀県出身。本名:中島忠雄。

1957年11月に木村忠雄の名で初土俵。序ノ口格で14代木村玉光 (のちの25代木村庄之助) の付人になった。

裁きは正確であったが、幕内格最上位の時に一度だけ、不運が重なり、力士の下敷きになり、骨折・休場したことがある。

2003年1月以降は2005年7月の停年まで三役格の序列3位(上位5人目)だったが、2003年3月場所は木村咸喬、2004年7月場所は木村光之助、2004年11月場所は木村朝之助の休場により上位4人目の出場で三役力士を裁いている。

2005年5月場所初日の琴欧州-垣添戦で土俵下に転落、装束が破れたため一番のみで引き揚げた。

最終場所の出場が危ぶまれたが無事に出場した。

なお、裁き中の掛け声は、30代式守伊之助と似ている。

また、勝ち名乗りで力士の名前を呼び上げる際は、彼独特のリズムを持っていた。

2007年2月10日、急性心不全のため死去。66歳没。

履歴 編集

脚注 編集