後藤亘
日本の実業家
後藤亘(ごとう わたる、1933年1月30日 - )は日本の実業家。東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)代表取締役会長。エフエム東京(TOKYO FM)名誉相談役。
ごとう わたる 後藤 亘 | |
---|---|
生誕 | 1933年1月30日(88歳)![]() |
出身校 | 東北大学法学部 |
職業 | 実業家 |
人物編集
福島県出身。福島県立福島高等学校、東北大学法学部卒業後[1]、東和映画を経てFM東海(のちエフエム東京)に入社する。1989年同社社長に就任。
1997年6月には、MXテレビ社長への就任を徳間康快徳間書店社長と岡田茂東映社長から頼まれたとされ[2]、前例のないTOKYO FM社長と併任のまま着任した[2][3]。そして本社社屋を青海のテレコムセンターからFM東京に近い麹町の半蔵門メディアセンター内に移転。
日本の放送局の代表者で最高齢である。
概要編集
- 1955年3月 東北大学法学部卒業。
- 1955年7月 東和映画入社。
- 1960年5月 FM東海勤務。
- 1970年4月 エフエム東京(FM東京)入社、営業部長。
- 1977年6月 同総務部長。
- 1981年6月 同常務取締役。
- 1987年6月 同専務取締役営業本部長。
- 1989年6月 同(1990年に愛称をTOKYO FMに変更)代表取締役社長。
- 1997年6月 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(MXTV)取締役社長。
- 2001年7月 ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)取締役会長。
- 2005年6月 TOKYO FM代表取締役会長 [4][5]。
- 2007年6月 TOKYO MX取締役会長。
- 2011年6月 TOKYO FM代表取締役会長退任。名誉相談役就任。
脚注編集
- ^ “後藤亘 エフエム東京”. 企業家人物辞典 2015年7月3日閲覧。
- ^ a b 後藤亘 (2017年5月30日). 技術がどんなに進歩しても、求められるのは「心に響く」コンテンツ――後藤 亘(東京メトロポリタンテレビジョン会長). インタビュアー:古賀寛明. 経済界電子版. 2018年1月21日閲覧。
- ^ 高堀冬彦 (2015年6月17日). “テレビ界のカリスマ、TOKYO MX後藤亘会長に聞く【前編】「東京情報の発信は大切ですが、ローカル感覚ではいけない」”. 現代ビジネス 2015年7月3日閲覧。
- ^ “代表取締役の異動に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), エフエム東京, (2005年3月24日) 2017年9月5日閲覧。
- ^ “新経営体制のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), エフエム東京, (2013年4月24日) 2017年9月5日閲覧。
先代: |
エフエム東京 代表取締役社長 1989年6月 - 2005年 |
次代: 冨木田道臣 |
先代: |
エフエム東京 代表取締役会長 2005年6月 - 2013年 |
次代: 冨木田道臣 |