御杖村
日本の奈良県宇陀郡の村
みつえむら ![]() 御杖村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
| |||||
国 |
![]() | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 奈良県 | ||||
郡 | 宇陀郡 | ||||
市町村コード | 29386-5 | ||||
法人番号 | 6000020293865 | ||||
面積 |
79.58km2 | ||||
総人口 |
1,362人 [編集] (推計人口、2023年5月1日) | ||||
人口密度 | 17.1人/km2 | ||||
隣接自治体 |
宇陀郡曽爾村、吉野郡東吉野村 三重県:津市、松阪市 | ||||
村の木 | スギ | ||||
村の花 | ヤマザクラ | ||||
村の鳥 | ウグイス | ||||
御杖村役場 | |||||
村長 | 伊藤収宜 | ||||
所在地 |
〒633-1302 奈良県宇陀郡御杖村菅野368 北緯34度29分18秒 東経136度09分57秒 / 北緯34.48839度 東経136.16597度座標: 北緯34度29分18秒 東経136度09分57秒 / 北緯34.48839度 東経136.16597度 ![]() | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
地理編集
位置編集
隣接する宇陀郡曽爾村と同様に、奈良県を北部と南部に2区分する場合は南部に分類され、さらに細分化する場合は南東部に分類される。曽爾高原の南側に位置し、名張川の源流がある。伊勢本街道が通っている。
気候編集
山間部が多く、冷涼多雨の気候となっている。
地形編集
山地編集
- 主な山
- 主な峠
河川編集
- 主な川
人口編集
御杖村と全国の年齢別人口分布(2005年) | 御杖村の年齢・男女別人口分布(2005年) | |
■紫色 ― 御杖村
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |
御杖村(に相当する地域)の人口の推移 | ||
総務省統計局 国勢調査より |
- 2009年4月1日現在 : 2,244人
- 人口増加率(2002年→2007年) : -10.6%
隣接自治体編集
歴史編集
古代編集
『和名抄』には、隣の曽爾村と共に「宇陀郡漆部(ぬりべ)郷」として見える。
沿革編集
- 明治
- 平成
- 2003年(平成15年)4月に設置された宇陀地区合併協議会(法定)に参加したが、11月に曽爾村とともに離脱。その後曽爾村と2村での合併が構想され、2004年(平成16年)1月に曽爾御杖合併協議会(法定)が設置されたが、合併協議会は2005年(平成17年)1月に解散した。
村域の変遷編集
明治22年 | 現在 |
---|---|
奈良県 | |
宇陀郡 | |
御杖村 |
政治編集
行政編集
首長編集
- 村長:伊藤 収宜
議会編集
村議会編集
- 村議会:議員定数8名
衆議院編集
衆議院議員選挙の選挙区は「奈良県第3区」、奈良県議会議員選挙の選挙区は「宇陀郡・宇陀市選挙区」(定数:1)となっている[1]。
経済編集
この節の加筆が望まれています。 |
第一次産業編集
農業編集
- 農協
- 奈良県農業協同組合(JAならけん)
- みつえ支店
林業編集
村内に杉などの建材店がある。
- 森林組合
- 御杖村森林組合
金融機関編集
- 農業協同組合
- JAならけん
- みつえ支店(菅野) - JAバンクのATMも設置。
- 日本郵政グループ
施設編集
警察編集
- 本部
- 駐在所
- 御杖駐在所(宇陀郡御杖村菅野)
消防編集
- 本部
- 消防署
郵便局編集
村内の郵便番号は「633-13xx」(御杖郵便局の集配担当)となっている。
- 主な郵便局
- 御杖郵便局(菅野) - 集配局。ゆうちょ銀行ATMのホリデーサービス実施局。
- 神末(こうずえ)簡易郵便局(神末)
文化施設編集
教育編集
中学校編集
- 村立
小学校編集
- 村立
幼児教育編集
- 村立
- 御杖村立御杖保育所
交通編集
鉄道編集
村内を走る鉄道路線は無い。鉄道を利用する場合の最寄り駅は、近鉄大阪線の榛原駅あるいは名張駅。
バス編集
路線バス編集
村内を、御杖コミュニティバス「御杖ふれあいバス」や津市コミュニティバスが走っており、2箇所で近鉄大阪線方面からのバスと接続している。
毎年1月・2月の土休日は奈良交通が臨時の霧氷バスを榛原駅~みつえ青少年旅行村をノンストップ運行している。
道路編集
国道編集
県道編集
道の駅編集
観光編集
名所・旧跡編集
- 主な城郭
- 菅野城跡
- 主な寺院
- 主な神社
観光スポット編集
- 自然
- 公園
- 丸山公園 - サクラ
- 温泉
- みつえ温泉『姫石の湯』
- 宿泊施設
- 三季館
文化・名物編集
名産・特産編集
脚注編集
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- 御杖村に関連する地理データ - オープンストリートマップ
- 地図 - Google マップ