押山清高
来歴編集
アニメスタジオ・ジーベックにアニメーターとして入社後、2004年『蒼穹のファフナー』にて初原画。その後フリーランスとなり、2007年『電脳コイル』の第5話「メタバグ争奪バスツアー」にて初の作画監督を担当した。
2009年以降は、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』や『借りぐらしのアリエッティ』、『鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星』や『風立ちぬ』など、数多くの劇場作品に主要スタッフとして参加する[1][2]。
2016年には『フリップフラッパーズ』にて、テレビシリーズ初監督を務めた[3]。また、2018年公開の新シリーズ映画『フリクリ2』『フリクリ3』では、メカニックデザインを手がける[4]。
参加作品編集
テレビアニメ編集
- 蒼穹のファフナー (2004年) - 原画(22話・23話・25話)、動画
- 魔法先生ネギま! (2005年) - 原画(3話・19話・24話・26話)
- エレメンタル ジェレイド (2005年) - 原画(ED・6話・13話・18話・26話)
- ロックマンエグゼBEAST (2005年-2006年) - 獣化デザイン、原画(OP・14話・25話)
- SHUFFLE! (2005年) - 原画(12話)
- 蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT (2006年) - 原画
- 桜蘭高校ホスト部 (2006年) - 原画(OP・9話)
- ロックマンエグゼBEAST+ (2006年) - 原画(OP・15話)
- ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜 (2006年) - 原画(3話・4話・6話)
- オーバードライブ -Over Drive- (2007年) - 原画(OP)
- 天元突破グレンラガン (2007年) - 原画(3話)
- 電脳コイル (2007年) - 作画監督(5話・13話・19話・22話・24話)、原画(OP・1話・4話・5話・7話・13話・18話・19話・20話・22話・26話)
- ぼくらの (2007年) - 原画(14話・23話)
- うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜 (2009年) - 原画(11話)
- ドラえもん (2009年) - 原画(159話)
- スペース☆ダンディ (2014年) - いつもな宇宙人たちのデザイン(1話・2話・4話・5話)、ゲスト宇宙人デザイン(7話)、メカデザイン(13話)、作画監督/原画(9話)
- スペース☆ダンディ シーズン2 (2014年) - 脚本/美術設定/ゲストキャラデザイン/絵コンテ/演出/作画監督/原画/動画(18話)、いつもな宇宙人たちのデザイン(19話)、ゲスト宇宙人デザイン(15話)、原画(22話・26話)
- 天体のメソッド (2014年) - 原画(13話)
- フリップフラッパーズ (2016年) - 監督、脚本(7話)、絵コンテ(OP・ED・1話・2話・7話・10話・11話・12話・13話、演出(OP・ED・1話・13話)、作画(ED)、原画(1話・4話・5話・7話・13話)、第二原画/動画(13話)
- エロマンガ先生 (2017年) - 原画(11話)
- プリンセス・プリンシパル (2017年) - 原画(OP)
OVA・Webアニメ・配信編集
- 魔女っ娘つくねちゃん (2006年) - 原画(6話)
- 亡念のザムド (2008年-2009年) - 作画監督(11話)、原画(8話・11話)
- DEVILMAN crybaby (2018年) - デビルデザイン、絵コンテ(5話)、演出(5話)、作画監督(5話・8話)
劇場アニメ編集
- ロックマンエグゼ 光と闇の遺産 (2005年) - 原画
- 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (2005年) - 原画
- ドラえもん のび太と緑の巨人伝 (2007年) - 原画
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (2009年) - 原画
- 借りぐらしのアリエッティ (2010年) - 原画
- パン種とタマゴ姫 (2010年) - 原画
- 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 (2011年) - アニメーションディレクター、原画
- ももへの手紙 (2012年) - 原画
- 風立ちぬ (2013年) - 原画
- メアリと魔女の花 (2017年) - 原画
- 劇場版フリクリ(2018年) - メカニックデザイン
- ドラえもん のび太の宝島(2018年) - 原画
PV編集
脚注編集
- ^ “アニメ「フリップフラッパーズ」新キービジュアル公開”. ニュースウォーカー. 2017年7月30日閲覧。
- ^ “アニメーションブートキャンプ2015 京都 (PDF)”. 文化庁 (2015年8月4日). 2017年7月30日閲覧。
- ^ “「フリップフラッパーズ」10月スタートの新作アニメ キービジュアル公開”. アニメ!アニメ!. 2017年7月30日閲覧。
- ^ “アニメ「フリクリ」の続編・劇場版「フリクリ2」の2018年全国公開が決定、さらに「フリクリ3」制作も”. GIGAZINE. 2017年7月30日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- 押山清高 (@binobinobi) - Twitter
- 作画@wiki - 押山清高 2017年7月29日、本ページ作成時に全文引用。