拓跋窟咄
経歴編集
拓跋什翼犍の子として生まれた。拓跋什翼犍の死後、前秦の苻洛は窟咄が代の王族中で年長であるため、長安に移させた。苻堅は窟咄を礼遇し、書学を学ばせた。淝水の戦いの後の前秦の混乱により、窟咄は慕容永の東遷に従い、西燕の新興郡太守となった。
386年(登国元年)、劉顕がその弟の劉亢泥らを派遣して窟咄を迎えた。窟咄が兵を率いて北魏の南境に迫ったため、北魏に服属する諸部は混乱した。道武帝の側近の于桓らが窟咄の侵攻に呼応しようと図ったため、道武帝は于桓ら5人を処刑し、残りの造反者は不問に付した。道武帝は内訌に悩み、北方の陰山を越え、賀蘭部に避難し、安同と長孫賀曼を慕容垂のもとに送って兵を徴募させることとした。慕容垂は子の慕容麟に兵6000をつけて派遣した。慕容麟らの軍が到着しないうちに、窟咄の軍が迫った。賀染干は窟咄と呼応して北部に侵攻した。北部大人の叔孫普洛ら13人及び諸烏桓(ここでは諸方雑人来附者の意)は劉衛辰のもとに逃れた。慕容麟が近くまで来ていることを知らせると、ようやく道武帝の軍の動揺は静まった。
道武帝は弩山から牛川に進み、窟咄もまた高柳に進軍した。道武帝は安同を通じて慕容麟との合流を協議し、代北に出て高柳で慕容麟の軍と合流した。窟咄は一転して窮地に立ち、逃走したところ劉衛辰に殺害された。
伝記資料編集
拓跋部 | 1(成帝) 拓跋毛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13(献帝) 拓跋鄰 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14(聖武帝) 拓跋詰汾 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
禿髪部1禿髪匹孤 | 15(神元帝) 拓跋力微 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(南涼) | 16(文帝) 拓跋沙漠汗 | 17(章帝) 拓跋悉鹿 | 18(平帝) 拓跋綽 | 東部(昭帝) 拓跋禄官 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中部(桓帝) 拓跋猗㐌 | 19(思帝) 拓跋弗 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代 | 1(穆帝) 拓跋猗盧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2拓跋普根 | 5(恵帝) 拓跋賀傉 | 6,8(煬帝) 拓跋紇那 | 拓跋六脩 | 4(平文帝) 拓跋鬱律 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3拓跋氏 (諱不明) | 7,9(烈帝) 拓跋翳槐 | 10(昭成帝) 拓跋什翼犍 | 拓跋孤 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
拓跋寔君 | 追(献明帝) 拓跋寔 | 拓跋窟咄 | 拓跋斤 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北魏 | 1道武帝 拓跋珪 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2明元帝 拓跋嗣 | 清河王 拓跋紹 | 陽平王 拓跋煕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3太武帝 拓跋燾 | 淮南靖王 拓跋他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
追景穆帝 拓跋晃 | 東平王 拓跋翰 | 4南安王 拓跋余 | 元鍾葵 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5文成帝 拓跋濬 | 南安王 拓跋楨 | 僭元法僧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6献文帝 拓跋弘 | 章武王 元彬 | 扶風王 元怡 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7孝文帝 元宏 | 追先帝 元羽 | 北海王 元詳 | 追文穆帝 元勰 | 章武王 元融 | 11東海王 元曄 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
廃太子 元恂 | 12節閔帝 元恭 | 僭北海王 元顥 | 追孝宣帝 元劭 | 10孝荘帝 元子攸 | 13安定王 元朗 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8宣武帝 元恪 | 僭/追文景帝 元愉 | 清河王 元懌 | 追武穆帝 元懐 | 僭汝南王 元悦 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9孝明帝 元詡 | 臨洮王 元宝暉 | 西1文帝 元宝炬 | 清河王 元亶 | 14孝武帝 元脩 | 馮翊公主 元氏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
僭孝明帝女児 元氏 | 僭幼主 元釗 | 西2廃帝 元欽 | 西3恭帝 拓跋廓 | 東1孝静帝 元善見 | 北周1孝閔帝 宇文覚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||