新しい世界』(あたらしいせかい)は、1981年4月10日から1985年3月12日までNHK教育テレビジョンで放送されていた中学校1年生向けの学校放送(教科:社会科地理)である。

放送時間

編集

いずれも日本標準時。別の時間帯での再放送あり。また、学校が長期休暇に入る時期には放送時間を変更していた。

期間 放送時間
1981年4月10日 - 1982年3月19日 金曜日 14:40 - 15:00
1982年4月9日 - 1984年3月16日 金曜日 14:00 - 14:20
1984年4月10日 - 1985年3月12日 火曜日 12:00 - 12:20
新作の放送は1985年2月26日まで。それ以降は過去の内容の再放送。

出演者

編集
  • 講師
    • 奥田義雄[1]
    • 山本茂
    • 西川大二郎
    • 寺阪昭信
  • アシスタント
    • 佐藤ゆきこ[1]

放送リスト

編集

1981年度

編集
  • 1981年04月10日 世界を結ぶ 1[2]
  • 1981年04月24日 世界を結ぶ 2[2]
  • 1981年05月08日 中国 1[2]
  • 1981年05月22日 中国 2[2]
  • 1981年06月05日 タイ[2]
  • 1981年06月19日 インドネシア[2]
  • 1981年07月03日 インド[2]
  • 1981年09月04日 西アジアの国[2]
  • 1981年09月18日 アフリカ中南部[2]
  • 1981年10月02日 ヨーロッパ共同体 1[2]
  • 1981年10月16日 ヨーロッパ共同体 2[2]
  • 1981年10月30日 地中海沿岸の国[2]
  • 1981年11月13日 ソビエト連邦[2]
  • 1981年11月27日 東ヨーロッパの国[2]
  • 1981年12月11日 アメリカ 1[2]
  • 1982年01月22日 アメリカ 2[2]
  • 1982年02月05日 ブラジル[2]
  • 1982年02月19日 ニュージーランド[2]
  • 1982年03月05日 世界の中の日本[2]

1982年度

編集
  • 1982年04月09日 わたしたちと世界[3]
  • 1982年04月23日 中国 1[3]
  • 1982年05月07日 中国 2[3]
  • 1982年05月21日 フィリピン[3]
  • 1982年06月04日 マレーシア[3]
  • 1982年06月18日 インド[3]
  • 1982年07月02日 サウジアラビア[3]
  • 1982年09月03日 アフリカの国[3]
  • 1982年09月17日 イギリス[3]
  • 1982年10月01日 フランス[3]
  • 1982年10月15日 スウェーデン[3]
  • 1982年10月29日 ソビエト連邦[3]
  • 1982年11月12日 東ヨーロッパの国[3]
  • 1982年11月26日 アメリカ合衆国 1[3]
  • 1982年12月10日 アメリカ合衆国 2[3]
  • 1983年01月14日 メキシコ[3]
  • 1983年01月28日 ブラジル[3]
  • 1983年02月18日 南太平洋の島々[3]
  • 1983年03月04日 世界の中の日本[3]

1983年度

編集
  • 1983年04月15日 世界のくらし[4]
  • 1983年05月06日 中国 1[4]
  • 1983年05月20日 中国 2[4]
  • 1983年06月03日 ビルマ[4]
  • 1983年06月17日 インドネシア[4]
  • 1983年07月01日 インド[4]
  • 1983年07月15日 西アジアの国[4]
  • 1983年09月02日 アフリカ中南部[4]
  • 1983年09月16日 フランス[4]
  • 1983年10月07日 ベネルックス3国[4]
  • 1983年10月21日 スペイン[4]
  • 1983年11月04日 東欧の国[4]
  • 1983年11月18日 ソビエト連邦[4]
  • 1983年12月02日 アメリカ合衆国[4]
  • 1983年12月16日 カナダ[4]
  • 1984年01月13日 中央アメリカ[4]
  • 1984年01月27日 アンデスの国[4]
  • 1984年02月10日 オーストラリア[4]
  • 1984年02月24日 南極 自然と資源[4]
  • 1984年03月09日 世界と日本[4]

1984年度

編集
  • 1984年04月10日 わたしたちの世界[5]
  • 1984年04月24日 中国[5]
  • 1984年05月08日 タイ[5]
  • 1984年05月22日 フィリピン[5]
  • 1984年06月05日 インド[5]
  • 1984年06月19日 西アジア・北アフリカ[5]
  • 1984年07月03日 アフリカ中南部[5]
  • 1984年09月04日 フランス 農村と農業の近代化[5]
  • 1984年09月18日 西ドイツ 工業と都市の生活[5]
  • 1984年10月02日 イタリア 国土開発[5]
  • 1984年10月16日 北ヨーロッパの国[5]
  • 1984年10月30日 東ヨーロッパの国 くらしぶりと産業[5]
  • 1984年11月13日 ソビエト連邦 シベリアを中心に国土開発[5]
  • 1984年11月27日 アメリカ合衆国 1 大規模農業[5]
  • 1984年12月11日 アメリカ合衆国 2[5]
  • 1985年01月08日 カナダ[5]
  • 1985年01月29日 ブラジル 自然と生活[5]
  • 1985年02月12日 ニュージーランド 暮らしぶりと農業[5]
  • 1985年02月26日 世界と日本[5]

脚注

編集
  1. ^ a b 「中学校向け番組 新しい世界」『放送教育』第36巻第1号、日本放送教育協会、1981年4月1日、40 - 41頁、NDLJP:2340822/21 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『放送教育』第35巻第12号、日本放送教育協会、1981年3月1日、7頁、NDLJP:2340821/71 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『放送教育』第36巻第12号、日本放送教育協会、1982年3月1日、3頁、NDLJP:2340821/7 
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 『放送教育』第37巻第12号、日本放送教育協会、1983年3月1日、7頁、NDLJP:2340845/73 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 「巻末特集 昭和59年度NHK学校放送番組(中・高)」『放送教育』第38巻第12号、日本放送教育協会、1984年3月1日、7頁、NDLJP:2340857/73 

外部リンク

編集
NHK教育テレビジョン 金曜日14:40枠
前番組 番組名 次番組
世界と日本(第2期)
(1980年4月11日 - 1981年3月20日)
新しい世界
(1981年4月10日 - 1982年3月19日)
日本新地図
(1982年4月9日 - 1985年3月15日)
※14:25 - 14:45、金曜日14:20枠から移動
高等学校講座 数学I 再放送(金曜日)
(1982年4月9日 - 1983年3月18日)
※14:45 - 15:15
NHK教育テレビジョン 金曜日14:00枠
数の世界
(1980年4月11日 - 1982年3月19日)
※金曜日13:45枠へ移動
新しい世界
(1982年4月9日 - 1984年3月16日)
ひろがる教室
(1984年4月13日 - 1985年3月15日)
※木曜日13:30枠から移動
NHK教育テレビジョン 火曜日12:00枠
Let's Try!
(1982年4月6日 - 1984年3月13日)
新しい世界
(1984年4月10日 - 1985年3月12日)
日本地理
(1985年4月9日 - 1990年3月13日)