新善光寺

曖昧さ回避ページ

新善光寺(しんぜんこうじ)とは長野善光寺信仰が全国各地に普及し、その結果、誕生した仏教寺院であるが、例外もある。全国の新善光寺の約半数が浄土宗である。次に天台宗真言宗曹洞宗浄土真宗臨済宗時宗融通念仏宗の順だが、この他の宗派の新善光寺もある[1]

北海道編集

関東編集

中部編集

近畿編集

中国地方編集

九州編集

その他編集

参考文献編集

関連項目編集

脚注編集

  1. ^ 小林計一郎『善光寺さん』1973年3月5日銀河書房発行全289頁中22頁