新昌駅
新昌駅(シンチャンえき)は、大韓民国忠清南道牙山市新昌面にある韓国鉄道公社(KORAIL)長項電鉄線の駅。駅番号はP177。正式な駅名は「新昌(順天郷大)駅」。副駅名として「韓国ポリテク4大学」が付けられている。
新昌駅*1 | |
---|---|
![]() | |
신창 シンチャン Sinchang(Soonchunhyang Univ.) (順天郷大)・(韓国ポリテク4大学) | |
◄P176 温陽温泉 (5.0km) (5.5km) (道高温泉*3)► | |
所在地 |
![]() |
位置座標 | |
駅番号 | P177 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社 |
駅種別 | 普通駅 |
駅等級 | 3級 |
所属路線 | 長項電鉄線*2(長項線) |
キロ程 |
19.4km(天安起点) 166.7km(逍遥山起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗車人員 -統計年度- |
2,059人/日(降車客含まず) -2009年- |
乗降人員 -統計年度- |
4,087人/日 -2009年- |
開業年月日 | 1922年6月15日 |
備考 |
*1 - 正式な駅名は新昌(順天郷大)駅。 *2 - 電鉄・ヌリロのみ運転。 *3 - 下り方向の当駅発着列車は設定なし。 |
新昌駅*1 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 신창역 |
漢字: | 新昌驛 |
平仮名: (日本語読み仮名) | しんしょうえき |
片仮名: (現地語読み仮名) | シンチャンニョク |
英語: | Sinchang Station |
駅構造編集
島式ホーム2面4線の地上駅。ヌリロ発着用ホーム(開業当初未使用)と、長項電鉄線発着用ホームで1面ずつ使用している。
当駅は長項線の途中駅であるが、ムグンファ号等の列車は停車せず、当駅から下り方向へ向かう列車が設定されていない。このため、道高温泉・益山方面に向かう場合は、1つ前の温陽温泉駅で乗り換える必要がある。
のりば編集
1 | 長項線(セマウル号・ムグンファ号) | 上り通過線 |
---|---|---|
2 | 長項線(ヌリロ) | 天安・水原・ 永登浦・ソウル方面 |
3 | 長項電鉄線 | 九老・ソウル駅・清凉里・光云大方面 |
4 | 長項線(セマウル号・ムグンファ号) | 下り通過線 |
- 時間帯により、2・3番線にすでに列車が入線している場合、ヌリロが3番線、1号線電車が2番線で客扱いを行う場合がある。
駅周辺編集
歴史編集
駅名は三国史記記載の新昌県に由来する。
隣の駅編集
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
- ウィキメディア・コモンズには、新昌駅に関するカテゴリがあります。