新潟県立看護大学

新潟県上越市に本部を置く公立大学

新潟県立看護大学(にいがたけんりつかんごだいがく、英語: Niigata College of Nursing)は、新潟県上越市新南町240に本部を置く日本公立大学1977年創立、2002年大学設置。大学の略称は県看。

新潟県立看護大学
地図
大学設置 2002年
創立 1977年
学校種別 公立
設置者 公立大学法人新潟県立看護大学
本部所在地 新潟県上越市新南町240
北緯37度6分21.5秒 東経138度16分6.7秒 / 北緯37.105972度 東経138.268528度 / 37.105972; 138.268528座標: 北緯37度6分21.5秒 東経138度16分6.7秒 / 北緯37.105972度 東経138.268528度 / 37.105972; 138.268528
学部 看護学部
研究科 看護学研究科
ウェブサイト https://www.niigata-cn.ac.jp/
テンプレートを表示

沿革

編集
  • 1977年 ‐ 専修学校として新潟県立中央病院附属看護専門学校開校
  • 1977年 ‐ 専修学校として新潟県公衆衛生看護学校開校(新潟市水道町2-808-9)
  • 1994年4月 ‐ 新潟県立看護短期大学開学
  • 1997年3月 ‐ 新潟県公衆衛生看護学校閉校
  • 1997年4月 ‐ 新潟県立看護短期大学専攻科(地域看護学専攻及び助産学専攻) 開設
  • 2002年4月 ‐ 新潟県立看護大学開学
  • 2002年4月 ‐ 附置研究所として看護研究交流センター設置
  • 2005年3月 ‐ 新潟県立看護短期大学閉学(卒業生 看護学科生792名,地域看護学専攻科生350名,助産学専攻科生112名,計1254名)
  • 2013年 - 公立大学法人

教育及び研究

編集

組織

編集

学部

編集

大学院

編集

附属機関

編集
  • 看護研究交流センター(付置研究所)
  • 付属図書館

大学関係者

編集

学長・学長経験者

編集

教員

編集

交通アクセス

編集

対外関係

編集

他大学との協定

編集

国外

編集

団体等との協定

編集

国外

編集
  •   ベトナム 国立クイホアハンセン病皮膚科病院(国際交流協定)[6]

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ a b c 入学試験日程”. 新潟県立看護大学. 2024年10月16日閲覧。
  2. ^ a b c 令和7年度 学生募集要項 大学院看護学研究科看護学専攻 (博士前期課程)”. 新潟県立看護大学. 2024年11月23日閲覧。
  3. ^ a b c d 令和7年度 学生募集要項 大学院看護学研究科看護学専攻 (博士後期課程)”. 新潟県立看護大学. 2023年11月23日閲覧。
  4. ^ 看護大学長選に立候補5人 読売新聞 2008年10月18日 東京朝刊28ページ
  5. ^ a b アクセス”. 新潟県立看護大学. 2024年10月16日閲覧。
  6. ^ a b c 本学における国際交流活動”. 新潟県立看護大学. 2024年11月23日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集