日本の都道府県の東西南北端の駅の一覧
ウィキメディアの一覧記事
日本の都道府県の東西南北端の駅の一覧 (にほんのとどうふけんのとうざいなんぼくたんのえきのいちらん) では、日本の各都道府県の端の駅を列挙する。鉄道事業法および軌道法に基づく路線の駅が対象。
脚注編集
注釈編集
- ^ 日本最東端の駅でもある。
- ^ 日本最北端の駅でもある。
- ^ 本州最北端の駅でもある。
- ^ 本州最東端の駅でもある。
- ^ 普通鉄道の駅に限定した場合は西武球場前駅。
- ^ 旅客駅に限定した場合は小島新田駅。
- ^ 普通鉄道の駅に限定した場合は谷峨駅。
- ^ 通年営業している駅に限定した場合は越中宮崎駅。
- ^ 普通鉄道の駅に限定した場合は園田駅。
- ^ 本州最南端の駅でもある。
- ^ 本州最西端の駅でもある。
- ^ 四国最東端の駅でもある。
- ^ 普通鉄道の駅に限定した場合は箕浦駅。
- ^ 四国最北端の駅でもある。普通鉄道の駅に限定した場合は高松築港駅。
- ^ 四国最西端の駅でもある。
- ^ 四国最南端の駅でもある。
- ^ 通年営業している駅では門司港駅。また、九州最北端の駅でもある。
- ^ 九州最西端の駅でもある。また、普通鉄道においては日本最西端の駅でもある。
- ^ 九州最東端の駅でもある。
- ^ 九州最南端の駅でもある。また、普通鉄道においては日本最南端の駅でもある。
- ^ 日本最西端の駅でもある。
- ^ 日本最南端の駅でもある。
出典編集
- ^ 米屋こうじ 2016, pp. 162-163.
- ^ 米屋こうじ 2016, pp. 158-159.
- ^ 米屋こうじ 2016, pp. 156-157.
- ^ 米屋こうじ 2016, pp. 160-161.
参考文献編集
- 米屋こうじ『あなたの知らない大阪「駅」の謎』洋泉社、2016年。ISBN 978-4-8003-0924-2。