メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
日本観光通訳協会
言語
ウォッチリストに追加
編集
一般社団法人日本観光通訳協会
(にほんかんこうつうやくきょうかい)は、
通訳案内士
で構成された職能組織。
1940年
(
昭和
15年)設立。元
国土交通省
所管。
目次
1
概要
2
事業
3
関連項目
4
外部リンク
概要
編集
所在地:
東京都
千代田区
丸の内
3丁目4番1号 新国際ビル9階
会長:
副会長:
事業
編集
通訳案内士業の普及とその業務の円滑化を推進
通訳案内士業の無料職業紹介
通訳案内士業務の向上改善及び通訳案内料金に関する調査研究
通訳案内士業務の向上改善に必要な講演会、講習会、研究会等を開催
関係官公署に建議し又その諮問に応じる
国際観光事業関係者との連携協調
その他本会の目的を達成するために必要な事業
関連項目
編集
国土交通省
観光庁
通訳案内士法
全日本通訳案内士連盟
国際観光振興機構
日本観光振興協会
日本旅行業協会
日本添乗サービス協会
国際交流サービス協会
外部リンク
編集
日本観光通訳協会ホームページ
この項目は、
政府
(地方の
役所
・
公益法人
などを含む)に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:政治学
/
PJ政治
)。